見出し画像

理想の暮らし2018

今年も12月にさしかかり気づけば年末なんて今日このごろ。すっかりわたしは朝寒くて布団から出るのを強烈に拒んでいます。

ちょっ、さむい……。まだ外暗いけどもう起きる時間かよ……。アラーム止めないと。スマホどこどこ??

そんな具合です。起きる時間に暖房が付くように設定する術をおぼえたのですが今の時期何度に設定しておけばちょうどよいのかわかりません。日々わからないことだらけです。これからが冬本番というのに果たして春は来るのでしょうか。

さてさて最近ですね、理想ばっかりを書き連ねているたのしいたのしい記事を読んでですね、たのしいたのしい気分になって空をとんでいる感覚なのです。幸せ度が高まるものだったんです。

で、そろそろ着地をしないとというわけで、自分的理想ばっかりのたのしいたのしい記事を書くことにしました(?)
これで地上に降り立てればよいですし、再び舞い上がったとしてもそれはそれでウェルカム~~~~。

まずテーマ。すでにテーマは決まっています。読んだ記事では「理想の間取りと理想の暮らし」だったので、今回は「理想の暮らし」の方を引っ張ってこようと思います。
“暮らし”って言葉、好きなんですよ。なんだか “キュン……”ってなりません?この言葉で胸が高鳴るのはわたしだけでしょうか?おんなじような意味で“日常”や“生活”も好きです。生きるうえでの基盤、誰にでも必要で大切なものだからじゃないか、と思ってます。

それでは、あかいろかんな的『理想の暮らし2018』
はじまりはじまり~!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

〈Morning〉

*余裕を持って起きる
しょっぱなから超重要事項!

*起きてすぐは布団をかぶったままYouTube
動画見ながら頭と目を起こす

*朝の準備タイムはラジオをかける
目が悪くてメガネをかけていないと細かい部分が見えないのと、朝のテレビの情報番組は照明が眩しいそして起き抜けでテンションについていけないので、ラジオ聞きます。音楽と好きなラジオの人の声ききたいのもある。

*窓を開けて朝の空気を吸う
目覚める、きもちいい

*ストレッチ&体操
体を起こす、きもちいい

*たっぷりの泡で洗顔、たっぷりの化粧水&乳液を顔に授ける
さっぱりきもちいい、からのモチモチきもちいい

*育てているお花&観葉植物に水やり
部屋やベランダで植物育てる系

*朝ごはんはお米
ごはんの方がテンションあがる

*ヨーグルトつき朝ごはん
ヨーグルト食べるの好きなだけです

*今日の洋服選びを一発で決める
きまらないときのイライラすごい

*メイクはとことん楽しく!
好きなアイテム使って楽しい気持ちでしたらいい時間になる気がする

*新聞を読む
情報源、新聞ないとテンション下がる
食後の飲み物とともに読むの習慣にしたらなんかかっこいい

*洗濯はお気に入りの洗剤柔軟剤チームで
たとえ服の色移りしたり洗剤巻き散らかしたり失敗やらかしても笑って乗り越えたい

*SNSを見る
情報源、楽しくできればなおよし

*天気予報を見る (出かける場合)
傘いるかどうか見る

*忘れ物をしていないか荷物確認 (出かける場合)
大事!

〈Afternoon〉

*オシャレなカフェで過ごす
ランチしたり本や雑誌読んだりとにかくぼぉーっとするのもいい

*お散歩する
近くのお店、近くの公園まで行って季節を感じられたらハッピーになれるかも
用もなく家から出てのんびり歩ける余裕をもっていたい

*たまに美容室へ
ハッピーを定期的に欲しい(そして苦手克服)

*たまに映画館へ
大人って感じする(そして苦手克服)

*たまにお花屋さんへ
部屋の花瓶にお花飾りたい

*しょっちゅう本屋さんへ
本屋さんずっといられる

*しょっちゅうCDショップへ
CDショップずっといられる

*しょっちゅうドラッグストアへ
ドラッグストアずっといられる

〈Evening〉

*夜道もお散歩
夕方から夜にかけて肌寒くなってきたらあったかいの羽織ってぶらぶら考え事しながら外歩きたい

*ゆ~ったりお風呂
毎日入浴剤入れるのはなんかもったいない気がするから、がんばった日とかに入れて自分を甘やかしたい

*アロマを焚く
気分に合わせて

*ボディクリームつかってマッサージ
お風呂上がりは肌の保湿につとめつつ、体全体をゆっくり刺激

*マッサージからのストレッチ
伸ばして伸ばして

*ドラマや好きな番組を見る
その日にあった良かったこと悪かったこと全部忘れてテレビ見探りたいなぁ

*ネットの記事を読む
ピックアップしておいた読みたい記事を読む

*日記を書く
一日の出来事やそのときに考えてることをぶわーっとノートに書いて寝る前に頭の整理

*寝る
ごろごろ~~してからねる~~


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

おおお!
「理想の暮らし」ってテーマで書いてきたけど自然と「理想の暮らし 一日の過ごし方編」になったなあ。そして意外と実践できていることも多い!よき!

それから、いまは実践できていなくても、また読み返したときにやれていることがあれば今回書いたかいがある……!

毎日を過ごすにあたって自分はどう過ごしたいのか?って、いちいち考えることもないけど。たまには条件とか取っ払って理想オブ理想を考えたり書いてみたりするのとてもたのしい。し、心にも優しい気がする。

また他の視点から、たとえば「理想の一年の過ごし方編」とか「理想の使用アイテム編」とか、きっかけになった記事みたいに「理想の間取り編」とかで妄想してみるとおもしろそう。書いてみよかな??

頭の中自由に使えるときにやってみよー!



写真はカラオケ店の個室にあった、わたしの部屋におきたい理想のソファです。
ごろごろしごこち超よかった~(*´ω`*)