マガジンのカバー画像

みかんの全部

810
みかんの記事が全て詰まっています
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

睡眠の大切さ 子どもが薬を飲む理由

三男は今「メラトベル」というメラトニンに作用する薬を飲んでいます。 その経緯と状況をお伝…

HSP対処法で過密スケジュールを乗り切る

今日は骨折している長男の病院受診日。 朝から病院間違えました。そして受付すると9時じゃな…

週1回、1ヶ月で全身の筋肉セルフケア

オンラインで無料の朝トレを実践中です。 16年以上、人の身体機能と向き合ってきた私が、主に…

ひといちばい敏感な親たち②:HSPである親の子育ての困り感

この連休は読書する時間を取ろう!!と先日買ったこの本↓を手に、ワクワク迎えた連休でしたが…

ひといちばい敏感な親たち:HSPである親の子育ての困り感

こんにちは、HSS型HSPっぽいみかんです。 そんな私の子育てのヒントになりそうだ!と思って、…

子育てと精神的自立について

あなたは精神的に自立している、ということはどんな状態だかイメージがつきますか? 私は「自…

ボトルアクアリウムのヒメタニシ

先日立ち上げたボトルアクアリウムは日々変化があって、毎日見るのが楽しみです😊✨ 立ち上げのときに買ってきた1匹のヒメタニシちゃん。 お腹に身ごもってから我が家に来てくれたらしく、気がついたら6匹も赤ちゃんが産まれてました💨💨 また、立ち上げのときにお腹に卵を抱えていたミナミヌマエビちゃん。 昨日いつのまにか卵がなくなってる💨 と言うことは産んだのかなーー。 水草の草原に赤ちゃん、埋もれちゃったかなーー💦💦 メダカちゃんは残念ながらオス同士…小さいガラス容器に3匹

怖くて手放せないもの

不安が強いウチの子たちは、それぞれいつも持ち歩くグッズって年齢問わずあります。 私には全…

筋トレのちょうどいいさじ加減

コロナ感染対策でおうちからあまり出ない生活をされている方も多いかと思います。 我が家も積…

夫からの心強い言葉

子育てでいちばん大切にしていることってなんですか? いつもはブレッブレの私ですが、子育て…

ボトルアクアリウムその3 注水

ボトルアクアリウム、ついに注水しました!! 緑の絨毯がステキすぎる。 ちょっと心が疲れた…

ADHD全開を感じるとき

こんにちは!! ビジュアルに強くて、環境からの影響を受けやすいADHD気質のみかんです。 今…

トイレのセルフリフォーム

皆さん、こんばんは!! トイレのセルフリフォーム、今回はウォールステッカーにチャレンジし…

夫婦の会話

私と夫は時間があるとよく話します。 というか、私が聞いて欲しいことがありすぎて、時間ができると夫にしがみついて聞いてもらってます(笑) 私は新しい視点や価値観が知りたいんです。 私が考えたらこう!としか思えないことが、夫に聞くと全く違った視点でそれを考えたりすることが面白くてたまらなくて。 そんな私を夫は「常に上昇志向の人」と呼びます。 そんな話から始まった昨夜の会話を記録します。 私なりのスタンスが欲しい私「なんかね、着地点が必要だと思って。 例えば私、家事は