見出し画像

歯をくいしばっていませんか?

奥歯の詰め物が外れて、はや一年半位たつかなぁ・・。
食事のたびに食べ物が詰まり、ほじる毎日・・
そして、虫歯になってしまっては手の施しようがないと一生懸命に歯磨きする日々・・

歯医者行け!

でも、コロナだしぃ~、とか言い訳しながら、面倒臭かっただけなんです、実は。

でもだんだん、ちょっと歯が欠けたんだと思う・舌が擦れて痛いような・・というわけで、やっと歯医者さんに行きました(>_<)

恥ずかしながら、知らなかったのですが、今の歯医者さんって銀色の詰め物じゃなくて象牙色の詰め物で直接穴ぼこを埋めてくれるんですね。
型どりのために何分もお口を開けたまま待つのも辛くて歯医者さん避けてたのよね。そんな必要もなく、すぐ済んじゃって、なんだー、こんなことならもっと早く行けばよかったよ。

その歯医者さんでは凄く細かく歯の写真を撮られて、治療前に説明を受けたところ、かなり歯が磨り減ってるいると・・歯ぎしりをするのではないですか?そういう方は多いです、と・・写真を見ると確かにすっごい擦れてこうなっちゃったんだろうなぁという歯の噛み合わせ部分が。

歯ぎしり・・?そんなつもりはないけれど、寝ている間とかなら無意識。などと考えていると、実は仕事中や家事をしている最中などでも歯ぎしりまではいかなくてもぐっと歯をくいしばったりしてるものなんですよ、と。それでも磨り減るものなんですよ、と。

年齢を経ると歯は抜けていくものだが、できるだけ長く自分の歯で食事できるように、歯が弱らないように、歯磨きも大事だが、歯ぎしりなどにも気をつけた方がいいんですって!!

そういえば口を開けてるとアゴがすぐ疲れて外れそうになるのも日常歯をくいしばっているのが原因だとも。ずっと歯を噛み締めてたら歯茎も弱りそうだもんなぁ。

普段、PCなど使っているときは前歯で舌を軽く挟むなどしてくいしばらないよう意識して、と・・

それで意識してみると、はっ!スマホをいじってるときや、こういう入力をしているとき、歯をくいしばってるわ自分!と気づいてしまったのです。本当だった。疑ってた訳じゃないけど。気づけてよかった。教えてもらえてよかった!

さて、寝ている間はどうしようもないよね?と思ったら、マウスピースをするという手もあるそうです。
導入するかしばらく考えよう・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?