見出し画像

最高の死に方をするための最高の生き方/並木良和


今回もウサンクサイ・精神世界・スピリチュアルな本読んでみました。

こちら


ずばり
●ぬときは?し×だら?どうなるの?系の話中心 by並木さん

並木良和さんの2022年5月18日時点最新書籍です。


なんで読んだの?


並木さんシリーズ最新作なので、どんなもんかなぁと。
これまでのシリーズのメモも書いてます。




オススメしない人

目覚めが〜
波動を上げて〜
◯◯神のメッセージが〜
◯◯ワーク  系をしりたいかた。

↑こーゆー類は載ってません。


ざっくり内容

ぷち自伝・体験談をもとにした、こういう時は◯◯ シリーズ

◯ぬとき、◯んだら、◯んだらあとの世界どんなの?
なんで4ぬのに生まれるの?
◯んだ人のためにできる事は?
どう生きる?

◯んでも終わらんよ?!ただの着替、卒業みたいなもん


感想一言で

・並木さんにしては、こういう系言及本は今までなかったのでは?

とはいえ・・・ 他の人の本で
・アレ?どっかで読んだ内容ばっかだぞ?!

雲黒斎さんのコレとか


櫻井識子さんの↓とか

の方が、具体的&事例・説明が多いです。こちらもおススメ。


強いていえば、自◯への見解が、界隈で言われてる意見とは違ってました。「自◯も寿命の一つでは派」
→☓☓のせいだ!あの時こうしていればって自責・罪悪感に囚われなくてもいいのでは?


って感じでした。


読者メモ

※個人的メモです。内容要約ではありません。知ってるなと思った内容は省いてます。


・過去世思い出したのは門脇法子さんのヒプノセラピー

・みんな4のプロ。何十回何百回って経験者。それを忘れてるだけ。
→恐くなくない?

・手段は問わず、肉体を脱ぐのは寿命なのでは?誰のせいでもないのでは?

・今世の人間関係トラブル・事件前世関係起因のものも確かにある。
(例 前世では立場逆で同じような状態とか)
が、前世こうだったから~で納得/仕方ない/我慢/自業自得/ムカつく、復讐することにワクワクするから、する!ではない。

そこは、
・(今は何もこちら比がなく、相手を一方的に責めたくなったら)そういう(前世からの連鎖の)可能性もあるかもなと、一歩俯瞰する視点を。
感情・トラブル、正悪の世界にどっぷり浸かりすぎない。

・やり返したくなるのを理性で止める のも必要

・嫌なこと
嫌なことにコノヤロー!とエネルギー注ぐより
じゃぁ何だったらいいの?を考えるきっかけに

・今に生きる
今に意識的に生きる事 無意識にしない。一挙手一投足を意識してやる(仏教の教えにもあり)

・不安 ◯◯したらどうしよう
…未来を今考えるから。今はその状況になってない。今は何も問題起きてない。

・自分を否定しない。モノゴトをジャッジしやい

何か嫌な事があって「コノヤロ〜!◯◯してやる〜!」と思ってしまった 【自分はダメな奴だ】

【 】→否定・ジャッジをやめる
そう思ったんだなぁ。以上!終わり。それだけ。

→感情に蓋する方が毒。(出していい場所や出し方もあるけど)そんなふうに思うのは良くないって自分で自分にしないこと。

・心の声と魂の声
自分で感じて「わたし」基準で

・許す
相手のため≪自分のため 
許す=嫌な事されてきたのをチャラにする って事ではない。
→私、その◯◯から影響※受けるのを一切やめます!私は私! 宣言


さいごに


目に見えないもの・コト界隈、色々な情報ありますからね💦
あくまでも参考情報程度に。
信じるか信じないかは、あなた次第!

知らないで、4ぬのを怖がるより、ウソかホントか知らんけど、知っておいてもいいんじゃないかなぁ~って。解かると怖くなくなるんじゃ? と思って。

↑のメモはかなり端折ってるので、気になる方読んでみてください~。


Amazonはこちら





並木さん関連感想ブログはこちら






雲黒斎さんのセッション受けた時の話はこちら




この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?