見出し画像

教えて5次元/金城光夫



メルマガのQ&Aを収録した1冊
上下巻があります。

これも、kindleアンリミテッドなら読み放題対象!


グサッと来たとメモも

※私の意訳です。Not原文。詳しくは本読んでね。

・5次元思考って、喜べば叶うんでしょ? 
○○したい!が、かなわないんだけど
→○○したい。の後、どうしたいの? それがないと。

・思っている通り = 今

 今: 「○○でない」と思っている
→いつか:今の反対「〇〇したい」 

「今」の思いがかなってる。その逆すればいい。

今関係なく、どうしたいか???

 

・問題は問題でない。希望に目が向いてないだけ。

・AだからBできない、どうしたらいいか?
→シンプルに。
AもBも別問題。A=Bではない。

Bできない。→Bできる を知らないだけ。
「ない」って探しても見つかるか?

・AしたいけどBさんがXXXで困ってます!

Bさんは関係ない。
「この野郎!」「こんなはずでは!」「こいつと一緒なんて!」
 と思っても

…残念ながら、今のあなたに「ピッタリ」あうもの=今の世界。

外、他人をどうこう抵抗しても変わらない。

Aしたい!はホント? 
Bさん関係なく、
ホントはどうしたいの??? 
ぶっ飛んだ考えでいいから、無邪気に考えてみて。

そして、それを妄想・空想して、浸りながら、目指していけばいい。

その妄想で目指す「どうしたいか?」の場面と、
ぴったり合うような波動になれば、 勝手にそうなる。


・経営者:従業員がゆうこときかない
→立場の違い。考えてる視野の違い。 そういうもの。
 全体考えていくのが経営者。

※この辺は、「わたしは王」(著書)でも書いているそう。


AさんをBさせたい

↑の、妄想話と同じ。

・病気
→病院へ。 
 +体は不自由でも、心は自由。どう幸せになりたいか 考えるのも自由。
 病気がないと健康の大切さ解らない。
 〇〇したい! より 「幸せになりたい」の考え方へシフト


・こういう力とか使いたい
→自分に正直に生きる 真の心で生きること
○○しようとするな! そうなることを

※この辺は、「目の真力」「喜びの真法」(著書)でも書いているそう。


・〇〇が楽しくない
楽しい、楽しくない〇〇があるんではなくて、
楽しめない自分がいるだけ。

楽しませてもらおう(受動)→楽しもう!(能動)としてるか?


最後に

いかがでしたか?

これまた解り易いなと。文体の好みもあるかなぁ…。

あと、グサグサくるぅ…。


他のこういう発信してる方と、真理は似てる感じしますよね。



Amazonはこちら

kindleアンリミテッドなら読み放題対象!



他の本はこちら


表紙のインパクトの強さよ…

怪しいけど、至極まともやで 哲学?善問答って感じかも


ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?