見出し画像

嫉妬心/津留晃一「新人類の覚醒進化プログラム」


嫉妬…ぐぬぬって思っちゃうことありませんか?
その気持ちの理由、使い方が解るかも?!

※有料設定だけど、無料で最後まで読めます。
任意の投げ銭機能です。

写真は、阿蘇山中岳の火口

嫉妬、怒りってこんな感じぢゃん?! ぐおおおお~!って湧き上がる感じ。

グサっと来たとコメも

一枚メモだとこんな感じ

画像1


※原文ママではありません。詳しくは原文読んでね

・どんな感情であれ、あなたはあなたの内側のモノサシ(価値観)を使い、判断を下した結果

・感情≠あなた
感情=無意識に、過去の情報・経験によって判断したエネルギー

・出来事は中立。
出来事を自分のモノサシ(過去の情報・経験)で判断しただけ

感情によって、モノサシ(過去の情報・経験)持っているのかわかる

・嫉妬は興味・関心のあることにしか起こらない。
例:「アイドルAの弟と、ウチの弟がトモダチでさ~」
→そのアイドルに興味ある人:何それ!早く言え、紹介しろ!羨ましすぎる!
→そのアイドルに興味ない人:は?どーでもいい。何とも思わない。


・嫉妬の原因→「〇〇という思い込み」 
Q:○○は何でしょう?


A:【自分にはない】【自分は不完全だ】という思い込み


・言葉・エネルギーの使い方に注意
「うらやましい」「うらやましい」=「自分にはない」「自分にはない」 と言い聞かせて、自分に呪縛・制限かけてるのと一緒。

・創造主視点に立ったら?…。
「うらやましい」=「自分にはない」というじょうきょうが実現しているだけ。

・何でこんなことに?
しつけ、教育構造:「今のままではダメだ」「もっとXXしろ」「そのままではいけない」教だから仕方ない。

創造主視点に立ったら?…
「今のままではダメだ」「もっとXXしろ」「そのままではいけない」教 
↑の真逆 「このままで良いのだ」「どうなっても大丈夫」 ではないのか?

・良くも悪くも、注目したものにエネルギーが行く仕組み。

憧れの対象…「あの人素敵、いいなぁ」「超スゴイ」
…行き過ぎると、その人に、自分のエネルギーを注ぎこんで、
自分が枯渇してしまうかもよ?!
NG例:あの人は素敵なのに、自分は、、、(自虐のスパイラル)
あの人>>自分の構造

・憧れの活用法
「あの人スゴイ、素敵」 か~ら~の
※なんも感じない人は、同じもの見ても、無。
→憧れの対象の「素敵な部分」に、あなたの中にもある「素敵な部分」が反応している!
→あの人の「素敵な部分」に気が付いた私が素敵
あの人 と 自分とが対等。
(☆こういうワークしてみて、「心がほっとする体感」を持っていくとイイかも)



嫉妬の原因→【自分にはない】【自分は不完全だ】という思い込み 
(再掲)

あなたは初めから完全であり、本当は今この瞬間も完璧です。「思い込み」さえ取り払ってしまえばそれだけで元の完全に戻ります。


・そんなこと言ったって、こんな現実ダメじゃないか?!。
…あなたが駄目なのは、単にあなたが「自分は駄目だ」という思いを持っているから。
…あなた=創造主が「自分は駄目だ」と思っているのが、現実化しているだけ。
それを変えればいいだけ。

・一瞬で変える、思い込もうとしても、「「そのままではいけない」教」の教えが染みついている。

何かへの憧れ・素敵ポイント=自分もあるのワーク(↑の☆のトコに記載)して、「自分にはある」をどんどんしみこませていくとイイ。

・宇宙はその通り、あなたの思う通りの現実を提供してくれるだけ。


いかがでしたか?

あ!これ・あの人素敵!
→を見つけた私も同じく素敵作戦
 

気持ちがほんわかします。オススメです。

そして、この文章読んで、お!っと思ったあなたも素敵ってことですね♪


また他のテーマも書いていこうともいます。


原文はこちら

約4000字くらいありますw

私のメモで約1/4くらいよw

その他、津留晃一さん系の読書メモはこちら(随時更新中)

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?