見出し画像

おうちを緑でうめつくしたい

今年はじめに引っ越しました。

同じ市内ながら

南北を畑に挟まれていた旧居から

四車線道路から3軒目の新居へ。

前が静か過ぎたのでしょうが

道路を滑る車の音や

窓を開けても緑が見えないのが

自分が思うよりずっと心に堪えてしまいました。


私のスマホの検索履歴には

「引っ越しブルー」「騒音」「新居 慣れない」

などの文字が並んでいます。

音は引っ越す前から気になっていたのですが、

私以外の家族はあまり気にならないようだったこともあり、

下見のときに「これくらいなら」と推し進めてしまったのでした。

でも不思議なもので

音に関しては(気になりますが)少しずつ慣れます。

プロの方に来て測ってもらったところ、

「40デシベル以下なので正直そんなにうるさくないですよ。ただ女性の方が音が気になるっていう方は多いですね」

と、とりあえずお金をかけずにできる防音対策をいくつか教えてくれました。

話を聴いてもらう、

というのは大切で

そこで少し心が落ち着き、

だましだまし、というとアレだけれど

「いやだいやだいやだいやだ」

という気持ちがクールダウンしてきたようです。

ただ南側の窓からは日差しはたくさん入るのに、開けるとコンクリートしか見えないのがやはりなんともさみしいです。

そこで、夫と観葉植物を見に行きました。

画像1

葉っぱが艶々していて元気が良い。リビングにどうだろうか?

画像2

好きな色です。窓を開けたときに見えたらうれしい。

画像3

かわいい鉢植えはポストの下に置きたい。

…などなど想像しながらゆっくり歩くのも楽しい。久しぶりに「好きだな」と思えるお店に巡りあえました。

知らなかったのですが植物というのはお値段も張るものですね。

せっかく来たからひとつくらい、と思ったけれど

家にある鉢やプランターをしっかり確認してからにしようと思いました。

(実は家具で衝動買いしたものの、やっぱり違った!ということがあり少し慎重になりました)

調べると街道沿いにも緑溢れるカフェがいくつかあり、道路に近いことを忘れさせるほど癒しに満ちています。

少しずーつ家に緑を増やして、

帰るのが楽しみになるような、そんなゆったりできるおうちに近づけていきたいです💚

サポートをいただいたらnoteのなかで循環させたいと思います❗️でもスキだけでもとーーーってもうれしいです✨