見出し画像

ヨガで築く長期的な関係性

※写真はカプセルに入った粉末💊こういうのが手に入るから、インド大好き💚

うちの伝統での「ヨガを伝える」って
一期一会じゃなく
継続しての関係性なんだけどね

流派とか先生の系統筋を持たない
「伝統のないヨガ」が主流の昨今では

一般的にヨガを通した関係性って
流動的なのかなって感じてるんだけれど

うちの伝統のインドの先生から
よく聞くのが

①10人のうち1人残る
②10年単位で関係性を見る
なんだけどね

10年以上この伝統に関わってきて
そのことを実際に見てきたよねー

1対1の学びを続けている人もそうだし

TTCに参加した後に、この伝統の探求や
先生や学校と繋がり続けてる人って
やっぱり1割かな、、

もしかしたら、今は別のことに惹かれてて
いつか戻ってくるのかもしれないけどね

・・・

で、私自身の教える立場としてなら
現段階で5年以上続く関係性は
30人に1人ぐらいかも🙄

伝え方と方針が確立したのが最近だから
てことで、今後に期待💦

こういう感じって
今今のヨガのメインストリームが

短期的に「飽きさせない」ための講座を
次々に売り出す感じだから
ピンとこない人が多いのかもだけど

そういう「消費」って
伝統の反対側にあるものなんだよね

商売のために必要なことみたく
割り切るのは賢いって思うんだけど

それと「自分の追求したいヨガ」は
イコールになりづらいから

そこのところを踏まえていたらいいのかな

私は割り切れなかったタイプなんだけど
商売や仕事になりやすい大衆向けヨガを
ありがたくも、賢く続けて

「自分の追求するヨガ」を伝える側としても
「別枠」で進行するのが理想的だと思ってるよ

そんな模索を共有するのが
ヨガイントラ塾で

その先にあるのがアソシエイトなんだけど

5年以上通ってくださってる生徒さんを
すでにお持ちのイントラさんは

健康維持レベルから
もう一段上のヨガをお伝えすることで

いろんな人のサポートができるようになる
って思ってます💚

それが「呼吸」を軸にした実践で
これって実は万人向けでもないんだけど

必要なタイミングで必要な人に
リーチできたらいいよねってことで

人のサポートができたら嬉しいって
モチベーションだったり

何より自分自身の
「満足できる納得できる人生」のため
っていうモチベーションをお持ちなら

まずはサークルからご一緒しましょうね💚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?