見出し画像

◆クリシュナマチャリア師の伝統による先生たちの練習動画

※写真は10回は滞在したアパートがあるチェンナイのとある通り

ヨガを知らない人にこの動画を見せたらガチなやつじゃんって言われたのですが、どうでしょうか。逆にガチじゃないやつって、ピッチリレギンス的なやつ?

それはさておき、まずはぴったりのタイミングでこの先生に会って、アーサナについての捉え方が大きく変わったシュリダールの動画から。

そして我が伝統の全ての先生の母校、KYMことクリシュナマチャリヤヨガマンディラムのヴィシュリニヴァーサン。
わかりやすく呼吸法のことを実践を交えて伝えてくれています。

やっぱりどうして、ヨガは呼吸なんだな。呼吸で体も軽くなるし、何より心が軽くなる。この、軽さがキモだと思ってる。特に今は、誰しも重たくなりやすいでしょ。でも一方で、うちのヨガは今だからじゃなく、ヨガは人生に必要って考え方なの。今は全世界共通のインシデントだけど、日常の中でトラブルって多かれ少なかれあるものじゃない?その時の思考や感情で受けとめ方って大きく違ってくるわけで、そんなマインドのケアをするのがヨガの仕事なわけ。

・・・

そんな私も動画デビューしたの。

一時はもう止めてしまおうかって思うほど、この表情なんなのとか、喋りかたなんなのとか、、なんだけど、それが普段の私なんだって受け入れて、1回目がないと後にも続かないし、1回目なんて痛々しいものなんだってやってみました!
最初の緊張した表情と最後のお疲れ顔のギャップにも注目です。しゃべりがぐだぐだなのは普段からなので、、びっくりしないでください 汗

画像1


Mika(@mikachant)でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?