見出し画像

ヨガスートラが示すお悩み解決法

※写真は、私のお気に入りブティック(既製品もあるけど注文仕立てが基本)

自分を知る、本質的な自分を理解する
心の声を聞く、心のままに生きるetc.

このことがキーワードな昨今で
でも、生きることは違和感の連続なわけで
今の状況にモンヤリしちゃう

または、ワクワクすることを選択しよう!
とかにインスパイアされるも
どの選択もなんだかうまくいかない、、

での、スタックしちゃうケースが
自分をよくしたいと思ってるタイプの
人たちに起こってることだったり
あるある??

今の自分より、ベターな自分になる
っていうのはヨーガのコンセプトだから
解決策はヨガスートラに示されてて

お悩みごとの根っこにあるのは
マインドの汚れに紐づいてる
ってことなんだよね

だから、ソルーションは単純で
マインドの汚れをクリアにする努力
なわけ

あーだこーだ頭で考えるよりも
呼吸法したり
マントラチャンティングしたりを
日課にすることなの

内側を見るのも外側を見るのも
マインドを使うんだけれど

通常、マインドは外側に向かってるもので
マインドを内側に向けるためには
ひとつの対象に集中することが必要なの

それが、呼吸法なら自分の呼吸だし
マントラチャンティングなら自分の音
集中することなんだよね

そうすると、一大事だと思ってたことが
どうでもいいような
気にならないことになって
自然と進むべき方向性が見えてくる

それがヨガなの

「こうなりたい」がわからないとか
明確なゴール設定がなくても構わなくて

マインドの汚れをクリアにすること
を目的として、日々練習することが大切

そうすると自ずとゴールが見えてきて
そのゴールが達成されるころには
新しいゴールを見据えてるかもしれない

その連続で、今の自分よりベターな自分が
達成されるんだよね

キラキラ眩しいゴール設定よりもまず
自分にとっての正しいゴールを理解すること

そのためにも、マインドケアだよね

それって、お悩みごととマインドの
密着状態から一旦離れることになって
での、心が落ち着くわけで

心が落ち着くと
内側を見る準備ができるわけ

かといって、内側にある答えは
頭で理解するというよりは

ひらめき的なアイデアなことが多いし
ほとんどの場合は無意識下での理解

徐々に考え方に変化が出て
ものごとの選択が変わって
選択に伴う行動が変わって

行動による結果が変わって
結果が残す印象(記憶)が変わるの

こうして、今までのネガティブな
スパイラルから脱出するなら
今までとは違う生き方になるんだよね

こういうのって、毎日コツコツな
ほんと映えないことだから
習慣づけるのって大変なんだよね

うん、知ってる、、、

てことで、オンラインでリーズナブルに
月4回、サンスクリット語に触れる
機会を提供してるよ

毎日練習できるように動画もあるよ
※ヨーガスートラは有料(39動画2,200円)

月単位で参加できるから
マインドケアやってみたい!という方は
ぜひ連絡くださいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?