見出し画像

安心安全なベビーシッターの選び方

キッズライン炎上後、「怖くてキッズラインは使えない」と仰る方が増えているようですね。

私は以前からキッズラインはシッター派遣会社ではなく、大勢の登録者の中からニーズに合ったシッターさんを探せる、便利なマッチングサイトだと思っています。

料金優先で検索されると、安価なシッターさんは無資格未経験の方が多いと思うのですが、「金額設定は安く!」と指導されているので、保育資格を持った経験豊富なベテランシッターさんでも、キッズラインの料金は一般的なシッター派遣会社の料金に比べて、全体的に安価です。
ニーズに合った良いシッターさんを見つけてマッチングできたら、とてもラッキーだと思います。

ベビーシッターを探すなら、キッズライン以外にもシッター派遣会社はたくさんありますし、いろんなタイプの保育者さんがいらっしゃいます。

でも、どんな人に頼めばいいのかわからない…とお悩みの方に、安心安全なベビーシッターの選び方のコツ、シッター歴17年の私がお教えしますね!

まずは、最低限の条件3つ。
・保育資格の有無
・保険に加入済みかどうか
・自治体に登録済みかどうか  
意外と自治体に登録されていないシッターさんは、まだまだいるようなので要確認です。

次に大事なポイントは
・保育経験の年数
・救命救急の知識があるかどうか
です。

特に0歳児の託児を依頼したい場合、0歳児の保育経験がどれだけあるか、きちんと確認してください。
保育資格を持っていても、実際に保育現場で働いたことのない保育者さんはたくさんいます。

本当にびっくりするのですが「赤ちゃんは怖くて抱っこ出来ません」と仰る保育者さんに何人もお会いしたことがあります。(そんなこと仰る保育者さんの方が怖いです😭)

また絶対に起きてはならないことですが、「万が一」のことが起きた際の、小児幼児の救命救急の知識があるかどうかを、確認されることを強くお勧めします。

(ちなみにですが、私は有資格者、大手シッター派遣会社と同等の保険に加入済み、自治体登録は居宅訪問型保育事業者として登録済み、そして東京都認可外保育施設としても登録済みです。
また、0歳からのお預かりが一番多くシッター歴は17年、小児幼児救急救護法の国際ライセンスを2年に1度講習を受け更新しております。どうぞご安心くださいませ♡)

最後になりますが、お子さまを預ける前に、シッターさんに一度対面で会ってお話ししてみてください。
気の合う友達になれそうなシッターさんが良いと思います。
お預かりするシッター側からしても、お子様と親御さんにお会いして、子育ての方針など事前に伺えたほうが安心してサポートができます。

お子さんのこと、気軽に相談できる長いお付き合いができそうな方が見つかるといいですね!!

シッターさん探しで困ったり迷ったりしたら、ご相談も受け付けています。
周りで悩んでいらっしゃる方がいらっしゃれば、ご紹介も承りますよ。

保育や子育てでお困りのことがあれば、どうぞいつでもお気軽に❤︎

https://petitelumiere.net/
LINE @ petitelumiere http://nav.cx/6z

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?