見出し画像

ミカの心と体の健やかさと笑顔を取り戻すまで✳︎3

テーマ「食」

あなたは罪悪感を持ちながら食事をしていませんか?
食べること=太ること
と言う(謎な)方程式ができていませんか?

私は持ってました苦笑

置き換えダイエット、
ゆで卵ダイエット、
糖質抜きダイエット、
エステの痩身マッサージ、、

様々なダイエット法をやってきました。

そんな私が
綺麗になるために
元気に成るために

「甘いものを止めたい!」と、
願っていた時期に
始めたことがあります。

それは「自分で作ること」

何でもいいんです。
何かを1つ作ることをやってみる。

スムージーをジューサーで作ってみる。
おかずを1つ作ってみる。
ご飯を炊いてみる。(洗ったお米を炊飯器に入れてスイッチを押す)

すると気づきが起こるんです。

ちなみに、、
スイッチが入ったらまっしぐら!な、性質の私は

罪悪感を持たなくて良い
安心できる材料を使ったお菓子を焼きました。

気に入った粉(小麦粉など)や砂糖を取り寄せて

スコーンの配分を変えたらクッキーやマフィンができる。
と、作りながらわかってきたので

その日の気分や材料の量で
何を作るのかを決めていました。


粉(小麦粉・全粒粉・米粉など)と、
水分、(オイル、豆乳など)と、
自分好みのお砂糖とベーキングパウダー(アルミニウム無し)
や酵母で膨らませて焼く。

生地にお砂糖を入れない時は
濃縮還元でないストレートの
りんごジュースを入れてみたり。

ドライフルーツ(イチジク、クランベリーなど)を
甘味として入れてみたり。

とにかく子供たちに食べてもらい、
自分自身にも満足できるまで食べさせました。

当時、お世話になったレシピ本はこちら


美味しく安心して食べて
身も心も満足すること。


このプロセスを踏んだので
罪悪感を持つことなく、
美味しくお菓子を食べるようになりました。

心が満たされるようになったんだと思います。

そして、何よりもメインの食事を
しっかり食べるようにしました。

「糖質制限」「糖質抜き」
と言うフレーズをよく目にしますが、
ご飯をしっかり食べてこそ。

炊き立てのご飯
具沢山のお味噌汁
塩麹が入った白菜漬け
アボガドやお豆腐をのせたカラフルなサラダ
ドレッシングはオリーブオイルと金笛のお出汁と少々のお酢で
簡単にできます❤︎
そこにお魚やお肉をプラスして。

美味しいご飯を大切な家族と食べる幸せなひととき。


この積み重ねのおかげで、
食後のお菓子無しで
やっていけるようになった現在の私です。


2022/3/19  ミカ


■整体モニター募集中
(整体・温熱療法・LET)
この機会に快医学の「体の声を聴く施術」をお試しください。
60分/3,900円
場所 長崎市万才町1-10 菜の花YOGAサロン
受付 水曜〜土曜日の11:00〜15:00(最終受付)

✳︎完全予約制

ご予約はnanohana.mika@gmail.com
インスタDM/Facebookメッセンジャーにて承ります。
お名前・ご希望日時・ご連絡先(メール・お電話など)を
ご連絡くださいませ。

着替えはこちらで準備しております。

■3月の毎日を心地よく過ごす20分ヨガスケジュール

3/4(金)10:00-10:20 免疫力アップのヨガ
3/5(土)10:00-10:20 肩こりの方のためのヨガ
3/11(金)10:00-10:20 ジューシーなメリハリボディ作りのヨガ
3/12(土)10:00-10:20 お腹引き締めヨガ
3/13(日)10:00-10:20 猫背改善&首のケアのヨガ
3/17(木)10:00-10:20 二の腕のたるみ改善ヨガ
3/19(土)10:00-10:20 ジューシーなメリハリボディ作りのヨガ
3/25(金)10:00-10:20 肩こりの方のためのヨガ
3/26(土)10:00-10:20 免疫力アップのヨガ
3/27(日)10:00-10:20 元気になるヨガ

■20分ヨガの月会員(何回参加頂いても上限3500円)の
受付はこちらから承ります!

■都度参加・ドロップイン900円/回はこちらから☺︎

■しっかりポーズを取って、
たっぷりリラクゼーションをとる
オンライン70分ヨガはこちらから☺︎

自分を知りながら愛おしむヨガ時間も良いものです、、☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?