見出し画像

共通していた課題!

直感で受け入れられるものと、
すぐには馴染まないものの違いは、
なんだろうか?

それは、新しく出会った単語でも、
新しく出会ったフレーズでも、音程でも…

共通していることが、わかってきた。

*

つまり、

自分の間口の幅が狭いということが、
共通課題なのではないだろうか?

直感的に受け入れられるものが広くなれば、
それだけ対応スピードは、上がるはず。

そのためには?

自分の違和感の1つ1つに、
慣れて行くことなんだと思う。

知らないということに出会ったなら、
それが全て、学びになるということ。

今日知らないことを、
今日知ったなら、

今日から広くなるということ。

それって、今必要なことだけじゃなくて、
どんなことも無駄にはならないということだ。

弾きにくい…
覚えにくい…

そういうものほど、
自分の枠を広げてくれるもの。

新しい挑戦は、続くよ。

そうやって過ごしたなら、
半年後の世界は、

きっと今より広くなる…。

実験してみよう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?