見出し画像

オンラインお話会

=LOVE 8thsingle「青春”サブリミナル”」通常盤特典 オンラインお話会、一部振替を残しながらも2/14~3/26の全日程が終了。

半分、自分の備忘録として記しておきます。





終わっちゃった、あっという間の2ヶ月だった。


私は学年末考査を控えていたから、2月はバレンタインに推しふたりに1枚ずつだけ。寂しかった。

塾でごはん食べる合間に見るフォロワーさんのレポと、夜 帰りの電車で見るメンバーたちのお写真を楽しみに生きてた3週間だった。



テストが終わった3月は、なんと毎週末。🗓

今回 券取るの頑張っちゃったもんね。ありがとね、年末年始の私。おかげで楽しかったよ〜〜


私は、野口衣織ちゃん🌱 佐々木舞香ちゃん🦑    そして 初めましての大場花菜ちゃん💮                のん乃ちゃんは、結果として11月が最後だった。  2月に券取っていればって何度も思ったけど、こればかりは仕方ない。元気かな、そうだといいな。



衣織ちゃんとは、

バレンタインに告白してチョコをくれた 🍫

卒コン行けて良かったって伝えられた 💐

ホワイトデーには1ヶ月越しのお返しに焼いたスコーンを見せたらエアーもぐもぐしてくれた 🍪

勉強しろってガチトーンで煽ってもらった笑  ✏️

言葉にして伝えてくれるところが大好きだって、      いつもありがとうって、やっと直接言えた ✉



舞香ちゃんとは、

シナモン姿にデレデレしながら告白した ☁

crazyの表情私も好きって言ったら笑われた 🕳

3周年コンの寸劇をやってもらった 🪄

表立って書けない秘密なことも話した ㊙️

パジャマ同士でおうちデート気分になれた 🧸

受験前最後だって泣きながらも好きを伝えた 💝



花菜ちゃんとは、

はじめましてなのに私のアイコンまで知ってくれていて、リプありがとうって言ってくれた 📮

カレンダーの脚が好きって言ったら、まさかだったみたいで大笑いした顔もかわいかった 🕊






上手く言葉が口に出なくて時間ロスしたり、

地声低めなせいでテンション低めに思われないかなって何回も心配したり(治らない)、

泣いて伝えきれずにばいばいしたり。


あーまたやっちゃった!っていつもなってた。


でもそれ以上に、心がほかほかだったな〜って🌸 かわいいお洋服やかわいいお顔(いつも)、くれる言葉で、他に誰もいない部屋でひとりで「ヴーーッッッ…すき、むり、だいすき、かわいかった、、」って何度やってもなる。回避不可能。オタクなので。



5.6thと数枚の券を手にして個握に行っていて、7thはオンラインお話会になります と言われて最初すっごく不安で(誰でもそうだろうけども)。

ラグとか強制終了とか、オタクに会えないこと、会場で永遠に流れる曲を耳にしながら緊張して待機列に入った先にお顔を見る瞬間がないこと、、

オンラインの欠点多いし何より直接会えないし、個握があるなら個握に行きたいよ私は()




でも7~8thと終えてみて、

毎回、誰のときも、とっても楽しかった。


あと交通費と移動時間ゼロなのは最高の利点。     お金大事。その分僅かでも多く貢げるから(言い方)それと、地方住みだと特にオンラインの方が参加しやすかったんだと思う。これも素敵な利点。

紙見せれば口より早くメンバーに伝えたいことを伝えられるし、私はそれこそお菓子見せたりページ向けながら「ここすき!」って言えたりした👌🏻   

現場だと他人の目気にしてあまりやろうと思えない髪型やメイクも時々して、キャラクターの着ぐるみ(ではない)着て参加したこともあった。


え、めちゃめちゃオンラインの良いところない? 書きながらびっくりしてる。まじか。(誰)



上にも似たこと書いたけど毎週末メイクするなんてこと初めてで…。友達と学校以外で会いにくいこの状況で、お話会がなかったらノーメイク生活が何ヶ月連続になってたか想像がつかない😟笑       

私なんかの顔見ないでくれと思いつつ みんなとてもまっすぐ見てお話してくれるから、少しでも人間に近づけるように色々調べてトライして、この期間に僅かに顔面工事技術が上がった気がする。

それと、いろんな髪型するようになった👱🏻‍♀️          人生の8割一つ結びで過ごしてきたけど、画面越しはそれだとあんま良いように見えないの(伝われ)    下ろしてみたり、ツインテール…() してみたり。   それが高校にも時々するようにもなって、前より女の子を楽しんでる。かわいくはないけど。





 



そんなこんなで?試行錯誤のオンラインお話会。

もちろん、メンバーもたくさん工夫してくれた。毎週毎週お洋服変えたり、本当にありがとう。



最後の日程が終わっていつも通りTwitterでお友達さんのレポやツイートを巡回していたら、いろんな人が口を揃えてメンバーへの感謝や愛を書いていて。それを見て私は勝手に泣くという…🙃


ツイートもしたんだけど、改めて。

私はこの界隈に居られて、本当に幸せです。   

推しである舞香ちゃん衣織ちゃんだけじゃなくて 他のイコラブのメンバー、ノイミーちゃん(推しの子はいないので他の人より少し遠くからだけど)も優しくてファン思いで素敵なアイドル。あまり口に出したことはないけれど、みんなが今ある環境にことあるごとにちゃんと感謝していること.当たり前と思わないところが、密かに凄く好きです。

指原さんが以前「良いグループには 良いファンがつく」と言っていたけれど、本当にそう。            多少荒れるときは荒れるけど(小声)、推しメンや  =LOVEや≠MEのことが心から大切で大好きで… そういうファンが多くて、私はあまり交友関係広いのは得意じゃないけど同じ“すき“を共有して話せるお友達が出来て、嬉しい。普通に生きてたら絶対出会えない地域や年齢、境遇の人と繋がれるってソーシャルネットワーキングサービス最高。

「 イコラブ沼 ここが噂の天国さ 」

ほんとにこれ!!!!!!This is 天国!!!!!これからも一緒にいろんな景色見たいな〜〜



イコラブを好きになる前、といっても私は①知る②好きになる③現場に来る の3段階にあまりにも月日の差があるので、③の前と思ってください。

イコラブに夢中になる前 ←これでいいじゃん…    あんまり「あ〜〜私、今、幸せ〜〜!」って思うことがなくて。美味しいもの食べたりテレビで推しメンが歌って踊る姿を見るとハッピーにはなったけど、今のこの感情と少し違う気がする。


今は、ふとしたときにめっっっっちゃ感じる。  

歯みがきとか授業中とか、電車乗ってるときも。

私、イコラブを大好きになれて幸せだなーって。こんなにも応援したい ずっと見ていたいと思えるみんなに出会えて、伝えたいときにSNSですぐに好きの気持ちを届けられる環境にあって、今は画面越しでも同じ時間を私と過ごしてくれる。   

何も起きてないのにそう思ってすぐ泣いちゃう🤣

涙腺が弱くなったのは、イコラブのせい。嬉しくて泣いたり、寂しくて泣いたり。感情ぐるぐる。


すぐ自分語りするの、良くない。


つまりは、失う前に幸せを感じることってあまり簡単ではないと思っていて(大体失ってから気づくじゃないですか色々、知らんけど) “今”を全力で幸せだ!って感じさせてくれるイコラブに感謝。

大学受験で今までより距離置かないといけなくなることが本当に寂しくて、アイドルって永遠じゃないのに、なんでって正直思うけれど。                 それでも高校時代に=LOVEがいてくれて良かったから、今度は自分の為にちゃんと頑張るよ〜〜        

       






最後にオンラインお話会の欠点。

家族に推しとの会話を聞かれる危険性があることです。めちゃめちゃ恥ずかしい。【求】防音室。





イコラブって、本当に良いグループだなぁ(詠嘆)