マガジンのカバー画像

英語読み聞かせ

8
2023年夏より小学生の娘の学校で英語読み聞かせのボランティアを開始。その記録を残してみようと思う。ボランティアは、月に1〜2回のペースで、担当の学年に合わせて自身で選書。最近で…
運営しているクリエイター

記事一覧

英語読み聞かせ:4年生 From Head to Toe

英語読み聞かせ記録:4年生。「声出して良いよ〜」「動いて良いよ〜」の声かけと共にスタート…

mikster
1か月前
2

英語読み聞かせ2年生: What can a Hippopotamas be?「ぼちぼち行こか〜」

英語読み聞かせの記録:今回は友人からのおすすめを元に選書。英語の絵本が関西弁に訳されてい…

mikster
4日前
1

英語読み聞かせ:2年生 From Head to Toe

英語読み聞かせの記録:動物の名前、体の部分とその動作、繰り返されるフレーズ ”I am … I ca…

mikster
1か月前
1

英語読み聞かせ:4年生 Brown Bear, Brown Bear, What Do You See? (くまさん く…

英語読み聞かせの記録:色の名前、繰り返されるフレーズ。”What do you see?” ”I see … l…

mikster
3か月前
1

英語読み聞かせ:3年生 Snow

英語読み聞かせの記録:クリスマスの時期だったので、クリスマスの絵本を選ぼうと思ったのだけ…

mikster
3か月前

英語読み聞かせ:6年生 It Might Be An Apple(りんごかもしれない)

英語読み聞かせの記録。娘お気に入りの絵本の英訳版。子供たちに馴染みがある本なので、英語で…

mikster
3か月前

英語読み聞かせ:3年生 Swimmy(スイミー)

英語読み聞かせの記録:幼少〜低学年に出会う絵本。ストーリーを理解していることが前提で、redやらblackやら色の名前もチラホラ。 スイミーと聞いて、嬉しそうな顔がたくさん。いざ英語で読み始めると緊張感が。。。それでも、読み聞かせの最中に小声で"red"、"black"と一緒に読んでくれる子もチラホラ。でも、良いのです。音を楽しんでね!と。

英語読み聞かせ:5年生 It Might Be An Apple(りんごかもしれない)

英語読み聞かせの記録。娘お気に入りの絵本の英訳版。子供たちに馴染みがある本なので、英語で…

mikster
3か月前