見出し画像

【自己紹介】はじめまして

はじめまして!
美以と申します。

noteを始めることにしたので、まずは自己紹介をしたいと思います。

1.美以ってどんな人?

名前  美以(みい)
本名ではないですが、あだ名に漢字を当てはめただけなのでほぼ本名に近いかもです。

年齢  30代
昨年20代はあっという間に過ぎていきました。

出身  愛知県
日本の真ん中くらいに位置する県です。愛知県の中でも都会に近い程よい田舎な市で生まれ育ちました。

性格  心配性、真面目、楽天家
真逆と言われそうですが、心配性と楽天家が共存してます。HSPの気質もあるので、そのため真逆の性格が共存しているのかな?とは思います。

婚姻歴 既婚
結婚相談所を通じて6歳年上の今の夫と結婚しました。夫はクマさんみたいに強い優しさを持ってる人です。6歳差ということで程よいジェネレーションギャップを楽しんでいます。

職業  事務
福祉用具メーカーの営業事務→不動産会社の営業事務と営業事務畑でずっと過ごしています。
現職は結婚前に取得した宅建士の資格を活かせると思い入社しましたが、実際は不動産事務、EC事業、経理、人事…となんでも屋をしています。

趣味  読書、You Tube、アニメ、音楽
読書 → 小説もマンガも気になるものはなんでも読みます。
You Tube → ゲーム実況、コスメ、ルーティン系、アイドルなどこちらも気になるものは全部
アニメ → 気になるものは全部ですが、ずっと好きな作品は『SAO』シリーズ、『Fate』シリーズは追い掛けてます。
音楽 → 中学1年生からオーケストラ活動をしています。ただ、自分から聞くのはJ-POP、K-POP、劇団四季、アニソンです。

2.最近の学び

資格  FP2級
つい最近3級を取得したので、この波に乗って2級を取得しようかと思います。宅建士の資格を活かすためにもぜひとも取得したい資格です。あと、両親の老後資金の相談にも少しは乗ってあげられるかなぁと。

学び  お金のこと
NISAやiDeCoなど何も知識のないままに始めて放置な現状に危機感を覚えたため、You Tubeを利用して日々インプット中です。お金のことに強い夫が側にいることで、更に刺激となっています。

3.どうしてnoteを始めたのか?

ずっと『物書き』ということには興味を持っていました。しかし、学生時代の読書感想文の経験から作文に対してすごい苦手意識が出来てしまい、読む専門で今まで過ごしてきました(あるあるですかね?)。
結婚を機に何か始めてみよう、どうせなら興味のある物書きをと思いnoteを始めることにしました。
また、現職でDMやLPに載せる文章を作るので作文への抵抗を無くしたいという目的もこっそりあります。

4.どんな記事を書いていくのか?

本、マンガ、雑貨、音楽、結婚、仕事など日常的なことをマイペースに書いていこうかと思います。
目標は週1〜3回更新ですが、決めてしまったら自分の首を締めてしまうのでのんびり更新です。

最初の記事はこれくらいにしたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
のんびり更新ですが、これからよろしくお願いいたします。




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?