見出し画像

【決意表明】お酒飲むのやめる

お酒を飲むのをやめようと思う。29歳女。

最近お酒を飲んだ後の回復がかなり悪い。ダイレクトに体調に響く。
年明けから結構お酒を飲む機会が重なって、そのたびに感じてきたのだけれど、そろそろ本気でもうアルコールはいいかな……という気がしてきた。

正直飲む必要性は無い。
身体にも良くないのである。確実に。

以前しばらく断酒していた期間がある。2021年頃。
その頃は確かに体調が良かった。
でも誘惑に負けて結局また飲み始めてしまった。

元々二日酔いがひどいタイプだ。飲み始めたその日のうちはガンガン飲めてしまう。でも大抵翌日死ぬ。
大学の実習でアルコール代謝に関わる特定の遺伝子型を調べる機会があって、その時の結果としては野生型、つまりお酒に強いタイプということだった。でも周りの本当に強い人を見ていると明らかに表現型に差を感じる。だからアルコール代謝に関わる別のなんらかの遺伝子に弱点があるのだと思う。知らんけど。
そして冒頭にも述べた通り、加齢に伴って回復が顕著に遅くなっている。下手すると三日目以降も引きずる。ずっと毒が抜けていないような体感がある。
私の肝臓くん大丈夫そ?

でもお酒って飲むと幸せになれるんだよな……。
嗜好品としての味も好きだし……。
…………。

一応、稀になら良いことにしておく。
2-3か月に一度、飲み会で1杯、バーとかで1-2杯、とかそんな程度なら……。
飲み始めるとどんどん飲みたくなってしまうからそこを抑えなければいけない。
今度からは、体質的に量が飲めない人を見て、意図的にペースを合わせてみよう。

あとは、お酒を飲みたくなった時の代替が必要だと思う。
スカッと爽やかで、甘くなくて、ちびちび飲む感じで、食事にも合わせやすい、炭酸水とかが良さそう。
レモン果汁が入っていると尚良し。

これからは炭酸水を飲みたいと思います。

header :
先日に行った銀座のCHOYA barで飲んだ、梅酒飲み比べセット。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?