見出し画像

大豆からお豆腐作り(*‘ω‘ *)

こちらにたどり着き、お目を止めて下さり
ありがとうございますm(__)m

2023.5.19(fri) 
素人による 素人だけの 素人ならではの…
『珍お料理教室』を開催しました!(笑)
味噌づくりから始まって、今回で3回目の開催となります(^^)
今回4名集まりましたので、4人で和気あいあい楽しくやりますよ~(*‘ω‘ *)

今回作る物は…『お豆腐』です(*^^)v
下準備として、前日の晩に大豆を洗い浸水させておきました(^^)

大豆は今回ももちろん『手のひら厨人』さんの大豆を使用させていただきました(*‘ω‘ *)

その大豆のお水を変えて…
早速作って行きたいと思います(^^)

まずは…浸したお水と一緒に大豆をペースト状にします(^^)
我が家ではフードプロセッサーを使用して、ペースト状にしました(^^)

ペースト状にした物をお鍋に入れて火にかけます。

ペースト状にした物を火にかけます

強火で煮て行きますので、鍋底が焦げない様に、木ベラ等でかき回しながら煮ます(^^)

泡がたくさん出ます

煮立って来ると泡が出て来ますので、その泡をすくって捨てます(^^)

約8分程煮たら火を止めて、綿の布で濾して行きます。
この時めちゃくちゃ熱いので、ゴム手袋等をして、火傷しない様に注意して下さいm(__)m

綿の布で濾します

本当に本当に…熱いので、火傷に注意です⚠

本当に熱いのよ💦

濾す作業が終わると…出来る物が、
豆乳とおからです(*‘ω‘ *)

手前が豆乳、その奥がおからです

濾す作業が終わったら、豆乳を再度熱します。
今度は中火で、温度が約80℃になるまで煮て行きます(^^)

約80℃になるまで煮ます

約80℃になったら火を止めて、しゃもじ等を使ってゆっくりとにがりを回し入れます。
にがりを入れたら2〜3分放置。

分離していたり、色が変わっている事を確認し、変化がなければにがりを少し足します。

分離等が確認出来たら、ゆっくりとお鍋全体をかき回し、蓋をして10分程置きます。

10分程経過したら、底に穴が空いている容器に、キッチンペーパーを敷いた物に入れていきます(^^)

底に穴が空いている容器に流し入れ、水が出たら出来上がりです(*‘ω‘ *)

水分が抜けたら出来上がりですヽ(`▽´)/

ちょっと…見てくれが不細工になってしまいましたが…
いやいやっ、これがね~めちゃくちゃ美味しいんです!!
塩をかけるだけで絶品です(*‘ω‘ *)❤

私は途中からお昼ごはんの用意を始めたのですが、
参加して下さったメイさんにお願いして、『よもぎとおからの米粉パウンドケーキ』を作って貰いましたヽ(`▽´)/

お昼ごはんの様子です

おからの一部は放牧豚のベーコンを使って、サラダにしました(^^)
何だか良くわからない雑な写真ですが💦(笑)

まぁまぁ〜ヘルシーなランチでしたよ(^^)
食後にはお待ちかねの『よもぎとおからの米粉パウンドケーキ』✨

よもぎとおからの米粉パウンドケーキ

いやぁ~何これっ!?
めちゃくちゃ美味しいんですけどっ!!
もっとたくさん作って貰えば良かった〜!!(笑)
あっ💦私はかなり雑なので、材料をちゃんと計って何かを作る事が苦手なので、
お菓子作りが出来ないんです(ー_ー;)

なんだろうね?ちゃんと計って作ってるハズなのに…失敗しかしないんです(ー_ー;)
どうやらお菓子作りには才能がないみたい🤣(笑)

今回も素人だけの珍お料理教室は、美味し楽しのひと時を過ごす事ができました(*‘ω‘ *)❤
ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m

後日、余ったおからをどうしようかと…ググってみたら、おからでお味噌を作るレシピがありましたので、お味噌を仕込んでみました!

たまたま米麹が100gくらいあったのと、残ったおからも100gちょいあったので…
まるでお味噌を仕込みなさいっ!と言わんばかりの分量でした🤣(笑)

おからとこめ米麹+塩

ほんの少しの量ではありますが、辛口に仕上がる様に仕込んでみました(^^)
出来上がりがとても楽しみです(*‘ω‘ *)

おから味噌

お豆腐作りはちょっと大変でしたけど、作ってみて分かる事が色々ありました。

大豆を浸水させる意味。
消泡剤の存在。
豆乳は美味しいけど…市販の豆乳はやっぱり飲み過ぎは良くないですね。

さて…次回は『梅エキス作り』にチャレンジしました!

最後までお付き合い下さり、ありがとうございましたm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?