市役所のスルースキルを目の当たりにした件。移住を考える際にも、問題対応スキルを見ておいた方がいいかもしれない。

twitterも発信しています。  https://twitter.com/MKaiketu

こういう内容をnoteに書こうか少し躊躇したのですが、行動履歴と思ったこと、考えたことの備忘録として記録をつけようと思って始めたので、載せておこうと思いました。

実際に自治体に相談に行って、納得がいかなかった回答。

直接の担当ではないとはいえ、、、、。

今の時代、私が行動している内容はネガティブな理由で嫌煙されることなのかもしれませんが、あまりにも、「弱者切り捨て」のような、火の粉が降りかからないように別のところを紹介するという立ち回りに、正直、「これが行政の対応というものなのか」と、拍子抜けするというかあきれるというか、不満が湧いてきて、、、。

私は、行政は、住民が安心して過ごせるように力を貸してくれるところだと思っていました。

担当してくれた人がうんぬんというよりも、この行政自体の体質が昔からこうだったということなんだろうな、と何となく感じました。

「公務員はねー」と、昔不満げに対応について話していた年上の人たちがいました。(内容ははっきりとはきいていない)こういうことは、今も変わっていないのかもしれないと思いました。

備忘録で、載せておきます。

行政の名前を出すと、削除対象とかになるのかな?

居住地は山口県山口市。山口市役所に相談しました。

市に出した案はこの内容です。一部を載せます。

市に相談2-2

市に相談3

この案を出して話を聞いてもらい、「本当に困っている。サポート体制をつくってほしい」と話す。

私の経験で役にたつことがあれば、サポートをつくるためだったら協力する、とも強く伝えました。連絡先も教えている状態。

後日、市役所の人権推進課(話を聞いてくれた課)に連絡をすると、「話は聞いたが話を聞いただけで、進めてはいないしこれから進める予定もない」との回答。

こんなものなのか、行政って。

たしかに、最初から直接対応するところではない、とりあえず話を聞くだけとのことだったけれど、これだけ困っていて何もしないっていていうのは、、、、。

どこもこんなものなんですかね?

私は山口市で育ってUターンなのですが、もし、移住を検討する際は、はっきりと問題対応スキルがあるかどうかを移住を検討する自治体に確認を取っておいた方が無難かと思います。

貯めてきた大金と一大決心をして移住してきた人がいたとしたら、ちょっと、これではほかの問題も対応してくれるのかどうか、、、。

みみざわりのいいキャッチフレーズに意識を取られないで、(山口の場合は、自然が豊か、地震が少ない、海に囲まれていて魚介がおいしい、道路がきれい、などかと思います)

まどわされずに、現実を見極めた方が良いかもしれないです。

実際に住んでみて、一番関わるのは人間関係。暴力を知っていて何もしないという回答をする自治体ってどうなんですかね。

あるいは、可能性としてですが、山口が全国の平均よりも暴力が日常で常態化しているので、多少のことはなんとも感じない人が多いという可能性も考えられなくはありません。

山口県はお年寄りが多い地域。ということは、昔の日本の考え方を持った人の割合も多いということです。

だから、何もしないのかもしれませんね。多少の暴力が普通だとしたら。

画像2

画像1

画像3

画像4





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?