見出し画像

重い女のやめ方

「メンヘラ」「重い」「迷惑じゃなかったかな」「尽くしすぎちゃったかも」…


愛があるからこそしている行動なのに、後から思い返すとこんなふうに思ってしまった経験ありませんか?


彼のこと、

好きだから優しくしたい、特別、もっと良いところを知って好いてほしい、一緒に思い出をたくさん作りたい、私に夢中になってほしい、彼の心に残りたい、私みたいに同じように私のことだけを考えていてほしい、でももし他の子に目が行ったら?、取られたらどうしよう、嫌われたくない、ずっとそばにいてほしい


始まりました、負のループ。


だって好きなんだもん。

付き合うって奇跡みたいだし、彼氏って世界でたった一人だし、これからずっと一緒にいるかもしれないもんもっとよく知りたいし、一緒にいると楽しいし!

もし振られたら、彼のいない未来なんて絶対楽しくないし怖いし考えたくないよ。


そうだよね。誰だってそう。

だってこれからの未来、夫になる人かもしれないもん。

ずっと一緒ってことは、何歳になっても愛し合うってことだもんね。

私の「大好き」をたくさん感じて、「一緒にいて幸せだなあ」っておじいちゃんおばあちゃんになっても感じてくれてたらうれしいし、すごく理想だよね。







でもね、男性って「王子様とお姫様は結婚して幸せに暮らしました。」

めでたしめでたしっていう世界にいないんだよね。

好き同士だったらどんな困難も乗り越えられる!って考えられないの。



「「「「守らなきゃ」」」」(世の男性たちの声)



結婚したらこうロックオンされるの。


負けられないゲームの始まり。



女の子は「独り身→結婚までが大変」

男性は「結婚→養う(子が巣立つ)までが大変」


という違いがあるの。

同じ、「愛情を感じる人間」という共通点の前に、恋愛に対しての本気度が違うんだよね。



分かりやすい例でいうと、

女子会で「美容」「恋愛」「結婚」(+「夜」)の話が中心。

男性の飲み会は「仕事」「お金」「友達」の話が中心。


男性は女子と比べて恋愛の話が圧倒的に少ないの。

それは恋愛に対しての優先順位が1位、2位ではないから。



そして女子みたいに器用じゃないのはわかるよね。

全部に本気で取り組めない人が大半。だから付き合うと、


「好きになってもらえた(彼女ができた)」→「さあ次は仕事の○○に向けて頑張るぞ!」


ってエネルギーが仕事に向かっちゃって、付き合う前の男性の「好き好き」が感じられなくなっちゃうんだよね。

寂しい。


私から「好き」って伝えたら「俺もだよ」って返してくれる。

でもちゃんと、ふいうちの「好きだよ」が一番安心する。

私がもっと気持ちを伝えたら、私みたいに自分から「好きだよ」って言ってくれるかな?

じゃあ優しくしたら、彼を喜ばせてあげたら、付き合ってよかったって思ってくれたら!

あれしようかな、これしようかな、


ちょっ、ストーーーーップ!!


そうだよね、分かるよ、考えちゃうし、止めたくても止められないんだよね。

それはあなたが、「男性の正解」という目標を知らないから、いろいろ考えちゃって、ついついやりすぎちゃ(いそうにな)って、空回りしちゃってるの。そしてはい、重い女認定のできあがり。


ひっ、自分が?恐ろしい…


…でも、あーー、いつものパターン。


それで自分が嫌になって、彼は前より冷たいし、なんでよ。私ばっかり。




思い出してください。

男性は「結婚→養う(子が巣立つ)までが大変」

結婚してからが、負けられないゲームの始まり。


人生の恋愛への真剣度が若干違うんです。

いや、だいぶ…



だからって、男性なんか適当にしなさいと言ってるわけではありません。

「尽くせる」あなたはとっても優しくて相手を思いやれる心の持ち主。

芯から、心の根っこから、やさしさと愛情を持ってる。


だから、相手の心に寄り添うやり方を試してみましょう。


男性は二つのことを同時に考えられない。

ポケモンとゼルダ同時並行でクリアしてなんて本気が出せない。


そっか!じゃあ、次の「結婚」ゲームができるように、「仕事」をクリアできるよう応援しよう!そして、居心地のいい奥さんを意識してもらえるように今は私のいいところ、小出しにしていこう。


この方法が一番彼のことを「思いやっている」といえるでしょう。


もしも彼に「大大大好き!」を伝えたかったら、記念日や誕生日、バレンタインなど節目のイベントの時にしなさい。


もう少し短期間で言いたいのなら、酔った時に伝えなさい。

男は酔うと本音を話しやすいから、「俺と似てる、かわいいな」って親近感を感じてくれるの。


もっと短期間で伝えたくなったら、言葉で言わず、ハグやキスの強さ、回数、目線、距離など体現で示しなさい。

男は耳より目で見たもの、刺激に愛を感じやすいから。


どうしても言いたくなったら、毎日言いたかったら夜の行為で言いなさい。

男が最も愛を伝えてくれるのは夜だから。

この時間が一番女の子の言葉を胸に頭に残してくれるから。


もしも「忘れた」なんて言ってたら、照れ隠しの噓。

その一言で傷つけるなんて知らないの。

男って仕方ないな、可愛い。くらいに思っておきなさい。


「もーー!じゃあまた言いたくなったら言うから、その時はちゃんときいてねっ♡困怒」

ってかわいく返せば、「また言ってくれるんだ」と心の中でニヤニヤしてることでしょう。

そしてまた忘れたとかいうんです。


…なんかイチャイチャループできてません?

「好き」って伝えすぎて重いとかそういう話は?

伝えても彼はどんどん冷たくなってまた考えすぎて自己嫌悪になる負のループは?


恋愛とは結婚へのゴールじゃない。

結婚してからがスタートです。


重い女になりたくない。

それは、そろそろあなたが女の子から女性へ生まれ変わるとき。


恋愛や結婚への考え方や感覚を男性と合わせていくときです。

でも言葉で合わせてはダメ。

不器用な男性に器用なあなたが合わせていってあげなさい。


『私のことは、30年かけて知っていってね。

攻略のしがいがあるでしょう?』


そう追いかけさせてあげなさい。

30年たっても自分が知らなかった魅力や可愛さ、優しさ、強さが出てくる女性のほうが、お宝に見えて、いつまでも大切にしたいと思うから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?