見出し画像

生産性は知らないうちに下がってる??自宅とコワーキングスペースの2拠点ワークで生産性の維持向上を目指す

ミイダスTechOfficeの永留です。
2020年12月にミイダスではコロナ収束後もフルリモート勤務を継続する組織運営に切り替え、現在も多くのメンバーがフルリモートで勤務しています。複数人で同じ場所で勤務するオフィスワークと違い、基本的に自宅で一人で勤務するリモートワークでは生産性の維持向上がよく話題に挙がりますね。
誰にも見られていない自宅ではついつい手が止まりがち、、、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は私が実際に行なっている、自宅とコワーキングスペースを用いた2拠点ワークに関して紹介します。リモートワークの働き方の一つの参考になれば幸いです。

2拠点ワークを始めようとしたきっかけ

もともと私はがっつり出社がベースになっている会社で勤めていました。そこから2022年4月にミイダスに入社し、フルリモートでの勤務がスタートします。最初はフルリモートの働き方が新鮮だったのと、「誰にも見られていないからといって怠けてはならない!」と新しい環境で自分を戒める気持ちが強く(笑)、特に問題なく勤務できていました。
しかし、ある程度フルリモートにも慣れてきたところでいくつかの問題が現れます。

運動不足によるパフォーマンス低下

当時の生活の中で運動と言えることはほとんどしておらず、強いて言えばスーパーへの買い物で片道5分程度を歩くのみ。運動しなくてはと思い立ちランニングや筋トレをしてみるものの、習慣にするのは中々難しく、、、。「何気ない通勤も立派な運動になってたんだなぁ〜」と肩こりや腰痛に苦しみながらしみじみ考えていました。
このことから、普段の生活の中に軽い運動を組み込む環境作りの必要性を考え始めました。

生活のマンネリ化、対人欲求の爆発

当たり前の話なのですが、自宅で仕事してご飯食べて寝てという繰り返しの生活になるので、僅かな変化はあるかもですが基本的に同じ毎日です。自ら刺激的でエキサイティングな毎日をつくれればいいのですが、中々難しいですよね。仕事でリモート会議はあるけど、対面で会話(というか発声)をするのは宅配便のお兄さんとスーパーの店員さんだけ、、、となっているのは私だけではないはず笑
いわゆるちょっとした楽しいこと、新しいこと、というのが発生しづらいです。いつしか「刺激が、、刺激が欲しい、、、」と脳が訴え出し、比較的人と話すのが好きな私の対人欲求がいよいよ爆発します。

もうダメだ!コワーキングスペースを探そう!

以上のような問題がありコワーキングスペースを探し始めました。もちろん初めに「そもそも出社すればいいのでは?」と考えましたが、私はオフィスまでドアtoドアで通勤が片道1.5時間ほどかかるので頻度高くいくのは難しいなと感じたのと、満員電車が弱点なので見送りました。今は月に1回程度出社しています。

探す時に気をつけたこと①:自宅からの距離

目的の一つに運動不足解消があったので、通うことが軽い運動を兼ねるような距離感で探しました。私の場合は片道徒歩25分くらいのところで見つけられたのでそこに決めました。

探す時に気をつけたこと②:個室の有無

ミイダスではオープンスペースのリモートワークは禁止されています。PCが覗き見されたり盗難される心配のない施錠できる個室があるスペースを探しました。ここは自社の基準に則って探せばOKかと思います。

探す時に気をつけたこと③:設備やアメニティの充実度合い

例えばモニターを貸してくれることや、ドリンクやフードの提供の有無。リッチなところではフードやドリンクが食べ放題飲み放題(アルコールも!)の場合もあります。私の場合は「コーヒーはたっぷり飲みたいなぁ」「軽食はなくてもいいけどあったら嬉しい」程度だったのでその基準を満たしていればOK。

探す時に気をつけたこと④:やっぱり料金体系

契約には施設によっていろいろなパターンがありますが、オープンスペースか個室か、曜日問わず24時間使えるか限定的か、あたりの組み合わせで決まってきます。月に◯万で使い放題だったり、1回の利用で◯千円(いわゆるドロップイン)だったりするので自分の利用したい頻度や目的、お財布事情をもとに決めていきましょう。私は気が向いた時にいつでも使えるようにしたかったので使い放題の契約にしています。そのほうが「もう金払ってるし元取りにいくか!」と行く気になりやすかったりもします。

探す時に気をつけたこと⑤:その他。内装とかコミュニティ形成の有無とか

いまは沢山のコワーキングスペースがあり、そして施設毎にコンセプトもあります。机と椅子があるだけに近いまさにオフィスの代替みたいな場所から、ビジネスマッチングをしてくれるコンシェルジュがいる場所、仕事というよりかリッチな余暇を過ごすためのラグジュアリーな場所など様々。
私は「無機質なオフィスっぽいところじゃなく少しおしゃれなところだとアガる↑なぁ〜」と思っていたのと、せっかくなら軽くその場所で知り合いとかできるといいな〜と思っていました。施設によっては利用者同士がコミュニケーションをとるイベントを開催していたりするので興味のある方はチェックしましょう。

最終的に決めた場所:BUSO AGORA

徒歩25分、個室あり、美味しいコーヒー飲み放題、内装おしゃれ、交流も有り、最後に予算内。
ということでこちらの、BUSO AGORAさんに決まりました。(実は今までの写真は全てAGORAさん提供)
MTGが多い日は自宅の方が向いているので避けますが、作業をする時間が多い日にはできるだけ使うようにしています。

使い始めてみて:やっぱり歩くのは身体にイイ!!!

正しい表現がわからないのですが、血流が良くなっているのか、陽を浴びているからなのか、家に引きこもっているよりも明らかに「調子がイイ!!」と感じるようになりました。

使い始めてみて:生産性は気付かないうちに下がっている??

自宅とコワーキングスペースどちらが生産性高いか、という話ではなくて両方を使うようになってから仕事が捗ると感じることが増えました(下がっていたのが戻ったのか、上がったのかは定かでは有りませんが、、)。歩いたり人と触れ合ったり環境が変わることによって脳が刺激されているのかな?と都合よく解釈していますが、現状では良い影響を実感できています。

最後に:環境づくりがいかに強力かを改めて実感

人間はどうしても怠けてしまうので、日々強い意志をもって自分を律して生きることはかな〜〜〜り難しいです。私は自らをしっかりと怠惰であると自覚しているので(しっかりしろ)今までも周りの環境から整えることを意識してきました。せざるを得ない、自然とできる、という環境をつくれると意思とは関係なく身体が動くので事が運びやすいです。
今回も「たまに働く場所を変えるだけ」といえばそうなのですが、その効果はなかなか良いものだったと思っています。働く場所に限らず、仕事をする、何かを習慣にするといった時には大事な考え方だと思っているので、少しでも参考になっていれば幸いです。それではまた!

採用情報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?