私とパン🍞🥐🥖

気づいた時からパンが大好き。

3食パンでいいし、むしろその方がいい。ロシアに留学してた時も全くごはんが恋しくならなかった。ロシアでは黒パン、イタリアやフランスへ旅行に行った時もずーっとパンか麺を食べていたし(イタリアではピザも🍕)日本へ帰ってきてからもしばらくは現地で爆買いしてきたパンを食べていた。

画像1

そもそもお米が好きじゃない。お米王国の出身なのにもったいないって言われるし、きっと家で食べるご飯はコシヒカリ🌾だから美味しいんだと思う。そういえば、修学旅行先で食べたご飯は食べれるものじゃなくってびっくりした。美味しくないわけじゃない。でもどうしても好きになれない。白米は見ただけで食欲なくなっちゃう。ふりかけとか何かかけないと無理。

そんな私だけど、どんなパンも好き!ってわけではない。(めんどくさいやつだなぁ笑)

ふわふわのやわらかいパンじゃなくてハード系のパンが好き。それもゴリッゴリでバリバリなやつ。だから最近流行りの高級食パンは食べたことない。いつか食べてみたいとは思ってるけど。バゲットとかカンパーニュとかすっごい好き。いろんなお店のパンを食べ比べていると、シンプルなのに全然違うの。小麦の味がすごい感じられるものだったり、塩味が薄かったり濃かったり。形も違って、気泡の多さや焼き加減もお店によって違う。だからすごい面白い。

画像2

自分の中でランキング付けしたいなって思うけど、記録しないからどうだったか忘れちゃう。まあでも、コロナ前のパリ旅行で食べた焼きたてバゲットはやっぱり最高だった。

画像3

ハード系が1番好きだけど、デニッシュ系も好き。フルーツとカスタードが乗ってるデニッシュとかちょっと値段もするけど買っちゃう。ちょっと違うけどキッシュ も大好きでよく買う。私はパイ生地よりタルト生地のキッシュが好き。いつか自分でも作りたいなって思ってる。

画像4

せっかくたくさん食べ歩いてるから、忘れないように、自分の中の「好き」を見つけられるように記録していきたいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?