見出し画像

月一登山、ハイキング清瀧山

秋でもないのに、そのモミジは紅葉しているように見え、後ろの三重塔をひきたてていた。ちょうど見頃の枝垂れ桜が終わった頃、清瀧山へ行こうと誘われたので、計画していざ、その日になったら朝から雨・・と言う日が2回続き、しばらく諦めて、その間に別の山に行ったりしていたが、やっと行けた。

駐車場は近くの徳源院に停めさせていただき、三重塔があるからと言うので、境内に入らせていただくと、どこのお寺の?と思うほど美しい三重塔が見えた。手前にはもう花が終わった枝垂れ桜があり、今回誘ったけれど来なかった1人がその写真を送ってくれていた。


道誉桜と三重塔

写真を見て、来年はぜひこの桜をみたいと思う
ここは紅葉のスポットとしても有名らしい。鎌倉時代にこのあたりを支配していた京極氏の菩提寺と言うことで、拝観料を払えばその墓所と本堂を拝観できるけれど、幸か不幸か、まだ拝観時間ではなかったので、そのまま登山口へ。

入り口の柵の鍵を外して登山道を進む

途中聖如意輪観世音菩薩の坐像があるとの標識を確認、少し道から外れ、そちらへ登る。


美しい観音像は少し上にあり側には行けなかった
お姿を見せていただき感謝

参拝して、また元の道に戻る
結構急な道、でも歩きやすく、1時間ほど登ると頂上に着いた⛰️

そこにはいつも見ていたあの伊吹山がドーンと目の前に迫っていて、勇壮だった。


持参したおにぎり🍙を食べ、おしゃべりしながらゆっくりして下山は別のルートから降りた。


階段が多い

登る時は階段などなかったけれど、こっちは階段が多く、降りでよかった。

手すりやロープもあり、整備されているわりに、入山料などはいらなかったのが不思議


墓地の方から駐車場に向かう。
同行者が、「イブキの木を見たい」と言って、その木のことが書いてある新聞の切り抜きを見せてくれたので、ちょうど外におられた徳源院の住職にその場所を聞いて行ってみた。


滋賀県指定自然記念物


推定樹齢700年

幹のコブや、枝の茂り方が老木と呼ぶにふさわしい、見事な樹だった。切り抜きを持ってきてくれた彼女に感謝した。

そして、私たちは車に戻り、途中のコンビニでアイスクリームを買って食べながら帰った。

実は、今回の同行者は前回の奥川並にも一緒に行っていた。以前からよく山に行った友達が最近体調が良くなくて、あまり行けないので、誰か他にいないかなー?と思っていたところに現れた以前職場が一緒だった一回り歳上の女性だった。

彼女は山の会に入っていてあちこち連れて行ってもらったのだけれど、70歳になったから迷惑をかけてはいけないと思い、退会したそうだ。ところが、やはり山への夢はまだ捨てられず、同年代の友達を誘うが、誰も行ってくれなくて困っていたと言う。年齢に似合わず脚力もあり、おしゃべりで明るい人だったから、一緒にいてとても楽しかった。

暇だからいつでも誘ってと、言ってくれたのがものすごく嬉しかった。私は、ここに来て、理想の山行きパートナーを見つけたのだ!!

なので、この春から私の登山ハイキング記録は一気に回数が増えている。
実は今月中に次の登山も決まっている、雨が降らないように龍さんにお願いした(笑)

読んでいただきありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?