見出し画像

クンダリーニヨガの初体験

zoomでヨガのレッスンを受けました


noteってほんと、素晴らしい!!

noteを始めてもうすぐ3ヶ月になりますが、その最初の頃に

マレーシアからクンダリーニヨガ

と言う記事が目について、

エイミーさんと言う人が、中年女性で英語も話せないけれど、マレーシアで学び始めた

って書いてあり、そのマガジンを少しづつ読み始めました。

そのマガジンは、30以上もあって、途中まで読んで、また続きから読むのに、何話まで読んだか忘れてしまうほど、読み終えるのに時間をかけていました

(その気になったら、一気に読めるんですけどね)

一日中noteを見ているわけにもいかないし、自分の記事も書きたい、ほかの人のも読みたいから、興味はあったものの、手をつけずにいたのです。

画像1


そんなある日
わたしの記事をめっちゃたくさん読んで、スキをつけてくださった方がいるではありませんか!コメントもいっぱい!

もーう、びっくりしました!その方がエミマさんでした。

https://note.com/311_emima/n/nbf0a5e8a49e4

そのエミマさんにコメントを返すのに、お昼休みもずぅとnote、夜も手が空いたらnote

楽しかった~~~!

そのおかげでわたしのnote生活がさらに広がり、エミマさんの記事を全部読み、交流が増え、今までほとんどコメントをしなかった私が人様の記事にコメントを入れるようになったのです‼️

エミマさんの記事を読んで、彼女の多才ぶり、感性の鋭さ、優しさ、暖かさに同年代の私はとても感化されました。

あれ、ヨガの話はどこへ…

画像2

フルーツと玄米コーヒーでも飲みながら、ゆつくりと

笑笑

はい、それで、次は誰の記事を読む?
と思ったときにすぐに浮かんだのがエイミーさんでした。

エイミーさんのマガジンを全部読んで、感動して、コメントを入れさせていただきました。

ちようどその頃、クンダリーニヨガの体験レッスンを募集されていたのです。

23日
ちょうど休み!
けど、日曜日だから、夫がいるなー😵

思っていたら、数日後夫が

「23日は○○があるから、出かける」と言うのです。

ラッキー❣️

そして、明日がそのヨガの申し込みの締め切りという日、友達にその話をしたら、

「いいと思う、私もやりたい!」と
言ったけれど、彼女は予定があり無理だった。

それで、即申し込みをしました😍

そしたら、メールで丁寧に連絡があり、注意事項や、必要なものを書いてくださっていました。

前日、つまり昨日もまた

明日ですよーという連絡をいただき

今日は朝から準備万端で、

少し前にiPadのzoomを開いて待機😊

エイミーさんと画面上で対面しました。

画像3

エイミーさんは、パッと見は、白いクチナシのようなイメージ

写真はクチナシではありませんが

笑笑


参加者の自己紹介から始まり、クンダリーニヨガの説明、実践。

あっという間の1時間でした。

途中何回か水分補給は各自必要な時にしてくださいと言われたので、何回かにわけて合計コップに2杯くらい飲みました。

呼吸を大切にされて、
吸う時にお腹を膨らませ
吐く時に凹ませる

と言われるのですが、それがやっているうちに
あってるのかどうかわからなくなる💦

目を閉じて、第3の目に意識を持ってと言われ、

目を閉じた時はできるけれど、呼吸に意識しすぎて第3の目が、どこかにいく…

後で、そう言ったら、

「慣れたら自然と出来るようになります」

と言ってくださった

動きそのものはハードではないけれど、呼吸が早い

汗をかいてきた

指先もポカポカ


参加者は全員noteの人ばかり
会えて嬉しかった。

今はスタジオでのレッスンは出来ないそうです。

終わった後で、感想と、質疑応答があり、

エイミーさんは、

クンダリーニヨガは、目を閉じてするから
自分が主役です。
わたしはチアリーダーだから応援します、
がんばってねって感じです。
それでいいんじゃない!
できなくてもかまわないんですよ。

と。

はぁー、素敵だ😍

初めてのクンダリー二ヨガはいい感じに終わりました

興味のある方はこちらを見てね

https://note.com/penangdeyoga/n/n76df66ef17d3



最後まで読んでいただきありがとうございました

miiba



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?