見出し画像

育児用品買って良かったものTOP10(後編)


・ 折りたたみベビーベッド

こちらは、もしかするとご自宅事情、人によるかもしれないですが、私はめちゃくちゃ必要でした!!! なんて言ったってチーム帝王切開ですから! しゃがめないので床に布団を置いて、お世話というよく皆さんがやる方法は私にとっては拷問でしたので、ベッド買っていてほんまによかった〜〜〜でした!

なんなら普通のベビーベッドでもよかったかな?とも思いましたが、多分木でできたタイプだと、歯が生えてくる頃に、めちゃくちゃ噛みまくりで木がボロボロになって、人にあげられる状態ではない状況になっていたと予想されます。

そして、ベビーベッド使わなくなった今折りたたんで、作るかどうかもわからない第二子用にクローゼットにスタンバイしている状態ですので、スペースも気にならず、結果良い選択をしたな!と思っています。

色々と考え、検索し、探した結果、うちではココネルエアーを使っていました!

カラーは白を選択し、インテリアともマッチして置いていてストレスなく、とても重宝しました!

しっかり使ったので元は取れたかなというのと、多分今売っても割とお金になるであろうと思うので良い選択だったかな!と思っています!

リンクはっておきます!

ココネルエアー


・ iHerbで買う色々! 哺乳瓶 おもちゃ 離乳食 赤ちゃん用お菓子 など

本当にうちはiHerb様に色々と助けられております!

息子も大ファンで、私も妊娠中からweledaの妊娠線オイルや葉酸サプリメントをiHerbで購入し、使用していました。本当に普通にお店で買うより安くてブランド品もあるし、高品質なものがたくさんあるし、オーガニックなものや安心して口にさせられるお菓子、グルテンフリーの食材、乳化剤不使用品、砂糖不使用品、フッ化剤不使用品、など色々と有難い!

ほぼ毎月生協のようなノリで使っています。

タイミングやシーズンにもよるかと思いますが、大体頼んでから4−5日で着くイメージです!

初めて頼む方やクーポンコード欲しい方は是非こちら使ってくだされ!

紹介コード ADA3149

↓ iHerbのリンクはこちらから♪ ↓

https://www.iherb.com/?rcode=ADA3149

・ ベビーゲート

必要すぎでした。

ないと困ります。

うちはキッチンの入り口と階段のところに今でも付けています。

あとは0歳のずり這いハイハイした手頃にはベビーサークルも使っていました。 ゲートをサークルにできるものを使っていました。

そこでうちの息子のように力強いお子さんの場合、ベビーサークル動かしまくって困るという方々が出てくるかと思います。笑

対策は、厚みのあるマットで挟んで固定!!!これが一番です。

さらにうちはテープで求めていましたが、まあうちの坊やはテープに関しては一瞬で剥がしてしまいますので、こちらがよかったです。

これは最近日本に来たのかな?と思われるものですが、KOALA GRIPというゲル両面テープがあります。

これを使うと更に固定されて良いかと思うのでぜひチェックしてみてください!うちはこれを今ベビーゲートとそれを固定している壁の間に挟んで固定しています。良いです!

リンク貼っておきます!

ベビーゲート



・munchkinコップのみ練習用トレーンングカップ

こちらは1歳頃になると結構みんな使い出します!シンプルな単色カラータイプが多いのですが、うちはデザインが可愛いコップに一目惚れして、少しお値段上がりますが、こちらを使いました!

めっちゃ可愛いし、あんまり友達と被らないので、間違って友達のコップを使うとかもないし、みんなに、可愛い!!!と言われて自己満足。笑

そして、めちゃくちゃ便利で溢れない!

実はこれと同じ原理のコップがnukでも売っていて、そちらもこのコップが良かったのでサブで買ってみたんですが、めっちゃ漏れました。というわけで、結局はマンチキンの圧勝で、有名なわけだ。という結果に至り、サブで買ったコップは無駄になりました。

こちらもリンク貼り付けておきますね!!!

マンチキンコップ飲み練習溢れないコップ

・ おもちゃと本の棚Ω

これはもう必須です。

うちはリビングに一つ置いています。

友達の家に行っても必ずと言って良いほどあります。

そして、生まれる前に買っていてもなんら問題ないです。すぐに本の読み聞かせもしたくなるし、プレゼントとかでおもちゃや本もいただくので、ちゃんとここにしまえて素晴らしいです。

そして、子供が自分で片付けられる構造に作られているのが決め手です! どこにしまっているか一目瞭然でみやすいですし、しまう箱の色も3色あるので、赤い箱に片付けようね!と言った声がけをして子供が色を認識しながら片付けを自分からできるのが良いですね!

リンクはこちらから!

こちらが私の経験上めっちゃ使えたし必要だったアイテム10選になります!

♪♪♪✳︎☆★ ♪♪♪✳︎☆★ ♪♪♪✳︎☆★ ♪♪♪✳︎☆★

良かったもの1-5個目の前編はこちらから♪

参考になったと思ったらぜひシェアしたりしてくださいね♪

最後まで読んでくれてありがとうございました!


サポートありがとうございます!!!めちゃくちゃ嬉しいです❣️