マガジンのカバー画像

父と娘の珍介護道中 時々、母のこと、故郷のこと、自分のこと

36
2022年1月18日に94歳で永眠した父は、老老介護で母を見送った2008年から一人暮らしをしていましたが、2010年に圧迫骨折を起こして老健施設やケアハウスでの生活に。ちょうど…
運営しているクリエイター

#大磯

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード30 父が仙人か神様のようにしか見えなくなる2020-07-04 今日は母の十三回忌の法事…

藤井美保
1年前
3

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010~2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分の…

エピソード27 「先生、右手で日記を続けてもいいですか?」2019-06-14 今日はちょっと早いけ…

藤井美保
1年前
11

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード26 サコちゃんの一周忌に便乗して藤井家23名が大集合 2018-12-14 今日の父から…

藤井美保
1年前
7

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード25 何があっても愛を送ろうと自分に言い聞かせる2018-07-12 「みほちゃん、また目…

藤井美保
1年前
5

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード22 卒寿のお祝いを盛り上げてくれた温かい計らい2017-09-30 昨日の昼間、父の用で…

藤井美保
1年前
7

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010~2022)  時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード21 よりよく生きるため治すことをブレずに望む父2017-04-07 東名ぶっ飛ばしーので…

藤井美保
1年前
9

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ 2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分のこと EP15

エピソード15 避暑気分で実家に滞在し大磯を楽しむ2013-07-15 7月頭はロンドンお一人様出張でバタバタ。 帰国してすぐ、悪天候やスケジュールが合わなくて延びのびになっていたスキューバ・ダイビングの2度目の講習に。 前回から1ヶ月以上空いてしまったので忘れていることばかりだ。 時差ボケと暑さも手伝って、頭も体もあんまり働かないない感じだったけど、なんとか気力で頑張りCカードを取得することができた。イェーイ!!  そうそう、講習場所の初島に行く船の中で、テレビ撮影に来

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード12 誰かが生きた証は誰かの記憶の中にある2012-03-31 午後から東名ぶっ飛ばしー…

藤井美保
2年前
9

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード10 ただありのままの自分でそこに凛と咲く2011-10-15 GW以来の父の里帰り。 GWのと…

藤井美保
2年前
10

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード6 「あの先生はやる気を出させるのがうまいね」2011-04-10 老健施設はそろそろ出…

藤井美保
2年前
10