マガジンのカバー画像

JKお弁当日記:お弁当ワンポイント

203
JKになった娘に作っているお弁当をご紹介しているFBアルバムから派生した記事です。お弁当のワンポイントも書き始めました。また、お弁当のことばかりでなく、食や家庭料理について高窪が…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

JKお弁当日記:夫作!の鶏そぼろでお弁当

おはようございます! 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 台風が近づいていますが、今のところはお天気持っていますね。 油断せずに備えておかねば。 備えあれば憂いなし、ですものね。 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 常備菜用に作った鶏そぼろ:正確には今は夫担当:で鶏そぼろ弁当。 付け合わせにシゼトモ野菜を入れて、パワー注入!です😀 元々、料理をすることには抵抗感のない夫。 若い頃、祖父母と暮らしていた時は、コロッケなど

JKお弁当日記:大好き唐揚げでお弁当

おはようございます! 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日は爽やかなお天気、ですね。 秋晴れでとっても気持ちがいい❤️ 洗濯も干せて満足!の朝です。 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 娘の大好きな唐揚げ!がメインの揚げたて唐揚げ弁当。 朝からガッツリ、揚げました! 衣がお昼までカリッとしていないのが何より残念だけれど、好きなものならランチタイムが楽しくなるよね、きっと。 彩も兼ねてピーマンソテーとミニトマトを添

JKお弁当日記:シゼトモ野菜でお弁当

こんばんは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日は過ごしやすいお天気でしたね。 娘に元気出してもらうために、色々と準備しつつ、自分の作りたいもの、やりたいこと、仕事も進めつつ、の今日でした。 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 おかずは娘の大好きな勝山館ソーセージに、シゼトモズッキーニとシゼトモミニトマト、かぼちゃのバルサミコ風味ソテー。 ごはんは相変わらずの自家精米七分づきごはんに、自家製しその葉ふりかけ、でし

JKお弁当日記:自家製鮭のほぐし身でお弁当

こんばんは! 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 週明け、ちょっと雨がぱらつきましたね。 これから台風が近づいてくるようですが、被害が出ませんように・・・ さて、先週1週間リモート授業だった娘、今日から登校! ということで、今日からまたお弁当作りがスタートです😀 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 夕食お流れの豚の生姜焼きに、黒いのはブラウンマッシュルームとえびのガーリック風味、定番の卵焼き。 ごはんは自家精米七分づ

JKお弁当日記:見守る気持ちを込めたお弁当

こんばんは! 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日は嵐の前の静けさ、でしょうか。 曇ってはいましたが、穏やかな1日でしたね。 金曜日です。 今週最後のお弁当作りました😀 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 おかずは、おだしマジックを使って仕込んだ本かえしを薄めた漬けだしに揚げた丸茄子、シゼトモ甘唐辛子とズッキーニ、豚肉を漬けた揚げ浸し。 長芋とトマトのガーリック風味炒め、ブロッコリ🥦 ごはんはいつもの自家精米7分

JKお弁当日記:五目醤油焼きそばでお弁当

こんばんは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日は久しぶりにちょっと太陽も顔を出してくれて、お洗濯物もよく乾きました✨ 太陽の力って、やっぱり偉大ですね! さて、今日ももちろん!お弁当でした😀 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 今日は目先を変えて、国産小麦粉で作られた川喜さんの焼きそば麺を使って五目醤油焼きそばに。 具材は豚肉、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、キャベツ、でした。 今は学校も黙食、で一人黙々とお弁

JKお弁当日記:トマトチキンでお弁当

こんばんは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日は曇天でしたね。 とはいえ、所用でぐるりと回って外歩きすると汗が流れて、ちょっと大変でした。 さてさて、今日ももちろんお弁当でしたよー😀 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 昨日に引き続き鶏もも肉を使って、今日はトマト風味のタレを絡めて仕上げたおかずに、ブロッコリ、ミニトマト。 ごはんは自家精米七分づきごはんに自家製小梅干、でした。 ここのところ元気のない娘、この

JKお弁当日記:炊き込みごはんでお弁当

こんにちは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 週明け、少しでも太陽が顔を覗かせてくれているのが嬉しいですね! 蒸し暑いけれど、元気に!!と思います😀 さて、今週も今日からお弁当作り、スタートしました😍 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 おかずはチキンのハーブ焼きに、最後のシゼトモズッキーニ&ミニトマト。 ごはんは昨日連載の撮影用に炊いた具沢山の炊き込みごはん、でした。 炊き込みごはんにかなりの量の野菜が入ってい

JKお弁当日記:冷蔵庫の有り合わせでお弁当

こんばんは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日は久しぶりの青空が広がり、真夏日の1日でしたね。 所用を済ませつつ歩きにいって、汗だくに! この時期はこの暑さが当たり前、なんですよね💦 さて、今週は今日がラストお弁当日、でした。 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 おかずは勝山館の無添加ソーセージにキャベツとニンジンのソテー、卵焼き。 ごはんは自家精米五分づきごはんに、自家製小梅干、でした。 冷蔵庫の有り合わせ

JKお弁当日記:娘の好きな茶色なお弁当

こんばんは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日も雨でしたねぇ。 明日はお天気回復しそうなので、期待!!です😀 さて、今日もお弁当作りましたー! 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 娘リクエストのチャーハンに、シゼトモ ミニトマト、新れんこんのきんぴら、でした。 お弁当の時間くらいは楽しい時間になって欲しい、と思って娘の好きなおかずを追求したら、茶色いお弁当になってしまいましたが・・・😅 とっても喜んでくれたから

JKお弁当日記:入れる野菜に悩む!お弁当

こんばんは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日も曇天で雨がぱらついて・・・ 早くからっと晴れないかしら、と天を見上げる毎日です。 さて、今日もお弁当、もちろん作りました😀 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 昨日の夕食お流れのお肉に卵焼き、ハルさんのミニトマト、にんじんと玉ねぎ、カラーパプリカの南蛮漬野菜だけを水分切って入れました。 ごはんは自家精米七分づきごはんに自家製小梅干でした。 この涼しさで旬野菜も元

JKお弁当日記:鴨ローストでお弁当

こんにちは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 久しぶりにお天気! と思ったら、雲がまた出てきてしまって・・・ ちょっとずつ雲が動くといいですね。 さて、今日ももちろんお弁当もち!です😀 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 昨日の夕食お流れで、鴨ローストがメイン。 冷凍庫に入っていた最後の鴨、娘に元気になってもらおうと多めに焼いたので出しました😀 野菜は残り少ないシゼトモ畑のズッキーニにトマト、そして娘が大好きな白

JKお弁当日記:週明けはお稲荷さんでお弁当

こんばんは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 今日の昼間、すごい土砂降りでしたねぇ。 ちょうど所用で出ていて、降られました・・・ 折り畳み傘、持っていてよかった😀 さて、今週もお弁当作りがスタートしました!! 今日のJKお弁当は・・・ 今日のJKお弁当。 今日は昨日のお流れのおいなりさんに、シゼトモ野菜たっぷりの味噌醤油麹炒め、シゼトモカラフルトマトに卵焼き、でした。 週明け、部活もあるからモリモリで! 今日はしっかり食べ

JKお弁当日記:夏の名残、冷たいパスタでお弁当

こんばんは。 正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。 曇天の週末となりました。 週明け、お天気が回復してくれるはず、と青空を待っています。 爽やかな秋晴れ、になるといいですね。 さて、土曜日でしたが今日は部活もあったので、お弁当を作りました。 今日のJKお弁当は・・・ 今日は冷たいガスパチョパスタがお弁当。 どうしようかなぁと迷ったのですが、室内はまだ蒸し暑いのでさっぱりした冷たいパスタも美味しいかな、と。 娘も大好きなパスタなの