目の前の1円

1円でも多く稼ぐことを忘れちゃいけないなと改めて感じたので
そのことについて久しぶりにnoteを書きます。

2020年頃のお話
コロナ前、訪日旅行事業をやっていたころ
代表の横山が営業で圧倒的な数字をつくり(2020年は1.4億円の売上!億男)、私がツアーの調整・手配・売上回収を担当していました。

インバウンドの営業はスピード勝負&手配で差をつけることはできないので少しでも他社より安く提供すことが肝でした。

そのため薄利多売であり、圧倒的なツアー数で勝負する必要がありました。
1ツアーで1名1円多く稼ぐだけでも
1ヶ月:1ツアー30円×5バス×30日=4,500円
もし10円多く稼げたら10倍です。100円多く稼げたら100倍です。

10円でも安くホテルの部屋を抑え、10円でも安く飲食店を抑え
ホテルさん、飲食店さんには見込みの送客をお約束し、そして1日5団体の送客を行っていました。業者さんも、旅行者さんも、チョモもWin-Win-Win。

この1円の積み重ねのお陰で
コロナという誰しもが予想しなかったら未曾有の事態を乗り越え
人材事業を主軸事業にしキャッシュを稼ぎ
今のチョモランマがあります。NINAITEもあります。

1円を笑うものは1円に泣く

改めて、目の前の1円を稼ぐこと
忘れちゃいけないと思いました。

とはいえ、目先の利益ばかり追っていて、長期的な利益損失につながっては本末転倒です。
全てはバランス。

これからも愛のある攻めのWin-Win-Winを
事業を通してつくっていきましょう。


読んでいただきありがとうございました!

寒い日が続きますが・・・
素敵な日曜日をお過ごしください♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?