見出し画像

本日のランチ〜

天気がいいですね〜
しかし私は、休日返上で仕事してます。
あ!
もちろん、家事も・・・・
昨夜は、2時くらいに就寝。なので、今朝は8時まで寝てました。
ダラダラしたかったんですが、洗濯日和 ♪  起きることにしました(笑)
朝から2回洗濯!!気持ちいい〜( ^ω^ )

あっという間に11時・・・
冷蔵庫には、「ほぼカニ」「蟹味噌の瓶」長ネギもある。ご飯は昨日の残りがある。
”実家の小樽”の味が食べたい!

「なんちゃって蟹味噌焼きおにぎり」

を作ろう♪( ´θ`)ノ

材料たち

【材料】


・白米でおにぎり        1個
・ほぼカニ           お好み量(2〜3本)
・カニミソ           大さじ1
・味噌             小さじ1
・お酒             小さじ1
・長ネギ(白い部分)      3cm(みじん切り)


蟹味噌混ぜまぜ

【作り方】


・小鉢にカニミソと味噌・お酒・みじん切りの長ネギを入れて
 混ぜ合わせます。

・蟹味噌のペーストが準備できたら、魚焼きグリルでおにぎりを
 両面こんがりと焼きます。

・こんがり焼き上がりました。
・次にカニミソを上から乗せて、もう1度グリルの中で焼きます。
・焼けてくると良い香りがし、出来上がりの合図です。

完成!!

グリルがなければ、テフロンフライパンに油をひき
おにぎりを両面焼いて、カニミソを乗せ、バーナーで焼いてもOK

ぜひ作ってみて下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?