こっさん🌸がむしゃらに頑張る先生の味方✨

\生徒指導が難しいと感じている先生に/ 生徒指導が上手くいくマインドとノウハウを発信🌸…

こっさん🌸がむしゃらに頑張る先生の味方✨

\生徒指導が難しいと感じている先生に/ 生徒指導が上手くいくマインドとノウハウを発信🌸中学校英語教師20年🌸生徒指導担16年🌸学校関係のトラブル全般解決🌸アメリカ留学TESOL取得🌸やる気はあるのに上手くいかない先生‼️ご相談ください💪🔻

最近の記事

先生が全部やっちゃもったいない!

みなさんこんにちは、 生徒指導コンサルタントのこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です。 今日は手放しと他者貢献のお話を。 先生!学活の運営、好きですか? いきなりですが質問です。 教室整備やプリントの整理 掲示物の張替え、学級通信作成など…… 学級の運営、ズバリ『好き💖』でしょうか? すっごく『好き💖』だったら 是非ご自分の心の癒しのために 取り組んでもらいたいのですが 「嫌い」または 「好きでも嫌いでもない」場合は 是非!!全て手放してください!! (ええええ

    • 幼少期・思春期別「ルールを守る」

      成長過程で「ルール」の教え方は違う みなさんこんにちは、 生活指導コンサルタントこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です。 「ルールを守る」 生きていく中で必須のことですが 子どもはその成長過程で 受け取り方が変わってくること、 そのため指導法も異なることを ご存じでしょうか? 初耳という方は ぜひこれを念頭に置いていただき ご存じの方は復習を兼ねて 読んでいただきたいと思います。 ①幼少期の特徴、それを踏まえた指導プロセス 産まれてから小学校まで (時々、小学校中

      • 【先生向け】指示は1作業につき1つ

        おはようございます 生徒指導コンサルタントのこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です 新年度が始まり、係なども決まり クラスとして動き始める時期と思います 今後は子ども達に何かをお願いしたり 作業の指示をすることが増えてきます そこで、ここで意識してほしいことを! 【子ども達に作業などを指示する時は、1作業につき1指示】 指示は中学生になると 増やしても大丈夫と言われています ですが、彼らの力を知るためにも 最初は1つずつの指示にして 徐々に増やしていきましょう💪

        • 【生徒指導問題多発】「チクる 」の正体はこれ!~大いなる子ども達の勘違い~

          子どもがよく使う言葉、「チクる」とは 子どもと日々過ごしていると、 この言葉を聞いたことが 一度はあるのではないでしょうか。 「チクる」は「告げ口」のことで 他人の悪事を影で通報するということ。 教育現場では一度と言わず何度も 非常によく耳にします。 これ、個人的にはとても嫌いな表現で😢 すごく嫌な言葉の捉え方だと思っています。 そのため、毎年子ども達には 可能な限り早い段階で この「チクる」という言葉に対して 子ども達が持っている認識を 変えていく話をします。 子

        先生が全部やっちゃもったいない!

          【先生向け】信頼は先出じゃんけん

          新年度は「先出し」に最適の時期 生徒指導コンサルタントのこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です。 いよいよ!地域で差はありますが 入学式・始業式の日(週)ですね🍀 子ども達に出会うこのタイミングに どうしてもお伝えしたいこと! それが【信頼の先出し】です 今日は実際に私が行い 子ども達に語りかけた内容を ご紹介します✋ 先出し例~学校の備品を先に出す~ 私は新年度が始まる時 いつも教卓の中に文房具を ストックしていました。 はさみ・のり・ホッチキス・ セロハ

          【先生向け】新年度準備物これだけは!

          準備前の前提は、とにかく無理をしないこと おはようございます✨ 生徒指導コンサルタントのこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です。 いよいよ!新年度が始まりましたね🤗 新天地でまっさらな所から、 または同じところでも気持ちを新たに! と考えながらも、どうしても 落ち着かなかったりソワソワしたり してしまう時期ですよね😂 タイトルで「準備物」と書きましたが 実を言うと、新年度に必要なものは 【クラス開きをしてから作成する】 でも十分間に合ったりします(え?) もちろ

          【先生向け】新年度準備物これだけは!

          【先生向け】新年度はあなたを語る時!

          みなさん初めまして、もしくはこんにちは、 生徒指導コンサルタントのこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です。 新年度が見えてまいりました👀 クラス開きの足音が聞こえてきます。 そこで今回は 新年度のクラス開きについてお話します。 とはいえ休息も大事です。 まだ十分休めてない💦という方は、 一瞬でも良いので学校現場から 頭も気持ちも離れて 先に休んでいただくことを おススメします😌 🌱🌱🌱 それでは、クラス開きの時に やっていただきたいことを。 それは…… 先生の「

          【先生向け】新年度はあなたを語る時!

          教師をやっていて本当に良かったなって思うこと

          みなさんこんにちは😊 生徒指導コンサルタントのこっさん こと、腰 美穂(こし みほ)です。 今日は素直に、ストレートに、 タイトルの内容について 心に浮かぶまま書きたいと思います。 🌱🌱🌱 『教師をやっていて本当によかったなって思うこと』 出会えた全ての卒業生たちが ただ笑顔で生きていてくれることで 心が満たされて 幸せやなって思えること 私ってばちょろいな(^‐^) って思うけど この仕事に出会えて 子ども達に出会えて ホンマに良かった✨ 🌱🌱🌱 先生にな

          教師をやっていて本当に良かったなって思うこと

          中1担当あるある⁈それできますから!

          みなさんこんにちは✨ 生徒指導コンサルタント、こっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です✋ いよいよ三月も後半ですね 新年度が目に見えてまいりました。 そこで、今回は中学に上がってくる 生徒(子ども)のお話をしたいと思います。 新入生担当先生がやりがちなこと これは新入生に限って?なのですが 新入生担当学年の先生方が 生徒(子ども)達を 「お子様扱い」 してしまう案件…!💦 「あ~」と振り返ったり 「確かに」とうなずいた方も おられるのではないでしょうか。 中学校

          中1担当あるある⁈それできますから!

          生徒/子どもが不真面目に見えたら叱る?

          みなさんこんにちは✋ 生徒指導コンサルタントのこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です。 ふざけているように”見える”を、叱る物差しにしていませんか? 学校生活の中で、子どもが ふざけているように見えたり、 真面目に取り組んでいないように 見えた時、すぐに叱ってませんか? もちろん客観的に判断した結果 叱らないといけない場面も 多々ありますが 一見「不真面目に見える」行動には 違う理由が隠れているかもしれません。 私が中学校に赴任していた時の事を ひとつ、例に挙げ

          生徒/子どもが不真面目に見えたら叱る?

          君の居場所はここにある!~学校へ行かない選択をした子に教師ができること~

          こんにちは、生徒指導コンサルタントの こっさんこと、腰 美穂(こし みほ)です。 中学校教員をしていた頃 学校に行かない選択をした子ども達の 親御さんとお話するときに いつも伝えていたことがあります。 それが本当に大切なことなので ここで紹介させてください。 ※以下、会話風になります。 (語尾やイントネーションが  時々大阪弁です) 保護者の方への声掛け お母さん(お父さん) 子どもが学校を休みがちになると (ずっと休んじゃうと) 心配になりますよね。 でもね、

          君の居場所はここにある!~学校へ行かない選択をした子に教師ができること~

          叱らないといけない場面での信頼構築

          こんにちは 生徒指導コンサルタントのこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です。 今日は先生であれば誰もが悩むこの話を。 叱るって難しい。けど、叱らないといけない時もある。 できることなら生徒は叱りたくない。 でも教育の現場では叱らないといけない時が どうしても、そしてたくさんあって 叱るのが苦手な先生は悩みの種だと思います。 そこで、叱らないといけない場面に 子ども達と信頼関係を構築できる方法を ひとつご紹介します☝️ 信頼関係構築を叶える最初のひとこと 普段

          叱らないといけない場面での信頼構築

          先生は名探偵になってみよう~言葉や態度に現れる心の声を聴く~

          こんにちは、生徒指導コンサルタントの こっさんこと、腰 美穂(こし みほ)です。 今日は子どもが良く使う言葉 「なんで?」と「別に」を例に 彼らの心の中を探っていきたいと思います。 キーワードは「先生(大人)は名探偵」です✨ 子どもの「なんで?」は「Why」とは限らない 小さい子がよく使う「なんで?」の言葉。 しかも何回も繰り返し。あると思います。 これ、シチュエーションを考えたときに 『自分(子ども)の期待通りではない』 『(子どもにとって)他にこうあってほしい』

          先生は名探偵になってみよう~言葉や態度に現れる心の声を聴く~

          憧れた先輩の毅然とした言葉

          みなさんこんにちは。 制度指導コンサルタントのこっさんこと 腰 美穂(こし みほ)です。 先日の教育フェスの感動と熱が まだまだ冷めません……! そこで、私の教育の根っこにもなっている 憧れの先生(先輩)のお話をひとつ、書きたいと思います。 それは私がとても若くて 経験も浅かった頃のことです。 理科の授業の一環で 生徒達は朝顔を育てていました。 ある日、1人の生徒が報告に来ました。 「先生、僕の植木鉢が倒されてる…」 一緒に見にいくと、確かに彼の植木鉢だけが 不自然

          福岡の教育フェスが熱かったんです!

          みなさんこんにちは、 生徒指導コンサルタントのこっさんこと、 腰 美穂(こし みほ)です。 2月最初のの3連休も終わり… みなさんどのように過ごされたでしょうか。 私は今回、九州で開催された 「福岡教育フェス」に参加して参りました! 集まられたみなさまは とても素晴らしい方ばかりで 胸がとても熱くなりました🥰 素敵な出会いに感謝です💖 たくさんの刺激をいただき これからもブレることなく自分の想いを 発信し続けようと思えました✨ 私の初心かつ目標でもある想いの記事はこ

          福岡の教育フェスが熱かったんです!

          ○○、良く覚えとけよ。

          みなさんこんにちは、 生徒指導コンサルタントのこっさんです。 タイトルの〇〇は私の苗字です。 恨み節の類ではなく先輩先生からのもので こういう言葉が出るとワクワクしたものです。 先輩先生のシンプルなアドバイス 20年の教師人生では、冒頭の言葉を枕詞に 珠玉のアドバイスをたくさんいただきました。 どれも本当に役に立ったのはもちろん アドバイスの言葉自体はとてもシンプルで 当時はそんなに意味があることじゃない という気がしていたのですが 20年と言う長い時を経る中で