マガジンのカバー画像

学校に行かない選択をした子どものための居場所づくりPJ

25
京都市円町近くの町家で居場所づくりをはじめます。 「学校に行かない」選択をした子どもたちのための居場所づくりです。 そこでは、遊んだり、学んだり、セラピーしたり、親子で取り組んだ…
運営しているクリエイター

#居場所づくり

第9回京の公共人材大賞でダブル受賞しました!

お久しぶりです。 2021年に活動をはじめた不登校の居場所づくり。 2022年1月26日にNPO法人にす…

【ご報告】クラウドファンディング 108%達成でSUCCSESSしました!

こんにちは! 今日はいい天気ですね。 ご報告が遅くなりましたが、 先月から44日間実施して…

子どもと若者の居場所 くらら庵での子どもたち〜わたしらしくいられる場所〜

5月6日にオープンした、くらら庵。 クラファン終了まで、残り5日となりました。 現在、79%…

メディア出演情報【京都新聞、AM京都ラジオ、FM京都】

メディア出演情報、アップしていなかったので 遅ればせながらお知らせします。 ●20日木曜日…

クラファン26日目!リターンのご紹介。あと73万円!

こんにちは。朝倉美保です。 クラウドファンディングを始めてから26日が経ちました。 すでに…

急募!居場所ボランティア と、無料見学・体験会のご案内

居場所づくりPJの進捗状況学校に行かない選択をした子どもたちの居場所づくり、着々と進行して…

不登校の子どもの居場所づくりPJのクラウドファンディング10日目 あと95万円!ラジオも不登校のお話をしています。

クラウドファンディングをはじめて10日目。 61名の方にご支援をいただきました。 本当にありがとうございます! 残り95万円。 達成に向けて、これからも応援よろしくお願いいたします。 居場所の工事が終了!DIYもはじめています。 工事が18日に終了しました! キッチンは、クローゼットだったところに設置。 使わない時には、ドアを閉めておくことができます。 コロナ対策も含めて、洗面所を玄関近くに設置しました。 月に1回は子ども食堂をするので、手洗いは必須! なんとか出来上

子どもの居場所づくりと発達障害のおはなし【くらら&ふーこラジオ】総再生回数4000回…

コツコツと続けているラジオ。 総再生回数が4000回突破!!! いつもご視聴ありがとうござい…

【ご支援、ご協力のお願い】生きづらい子どもと若者のために、私たちができること。

2月からはじめた 「学校に行かない選択をした子どもたちの居場所づくり」プロジェクト。 少…

【くらら&ふーこラジオ】再生回数2000回達成!総合ランキング17位!「子どもの居場所…

毎日コツコツ更新しているラジオ。 なんと!昨晩で2000回再生を達成しました! 毎日ご視聴、あ…

子どもの居場所づくりと発達障害のおはなし【くらら&ふーこラジオ】再生回数1000回達…

2月19日から始めたオンラインラジオ。 再生回数が1000回を超えました! フォロワーさんも少し…

子どもの居場所づくりと発達障害のおはなし【くらら&ふーこラジオ】のこと

2月19日から始めたHimarayaラジオ(無料)。 27日までは毎日10時に公開していきます! 1つ10…

ゆる〜くラジオはじめます。

こんばんは。 以前ブログで書いた 「学校に行かない選択をした子どもたちの居場所づくりプロ…

京都ではじめる、「学校に行かない」選択をした子どもたちのための居場所づくりプロジェクト

TwitterやInstagram、Facebookを中心に発信をはじめた 「学校に行かない」選択をした子どもたちのための居場所づくり。 ご協力いただける立ち上げメンバーを募集したところ、 全国の方からお声をいただくことができました。 現在、なんと、30名に!!! ありがとうございます! 大学生や主婦、発達障害の支援活動をしている方、 これから居場所づくりをしたいと考えていた方など、 いろんな方が集まってくださいました。 心強すぎる! 居場所づくりのはじまり居場所