見出し画像

自分を知ること

📸Created by
https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/GhX9SH0bNcc

こんばんは、mihanaです🐥

夏の暑い期間は
こんなにも長かったかしら?

と毎年のように思う私です。


今年は特に
酷暑の日が多く

みなさんは、
体調を崩していませんか?



私は、無事に

巷で流行りのウイルス から
解放され、

若干の夏バテと闘いつつ(笑)
日々を過ごしております。


夏バテ対策には

ナス

かな、と思い
沢山食べています。

意外とナスが好きということに
近年気がつきました、、!

焼きナスなどにつけ合わせる

(中毒レベルで好きな)
大葉と茗荷

のおかげで
ナス好きに気がついたのか。(?)





さて、本題に。


今日は、

自分を知る

というお話。


最近、ありがたいことに


新たに人と出会い
知っていく機会が増えているのですが、


そこで思うことがあります。


それは、

自分との関係を深めておくことの、大切さ。


自分の扱い方を知らないと、

環境変化に対応しづらくなってしまうと考えています。


自分がどういう時に

どんな感情を持つのか。

どんな行動をとるのか。

これらを知っているのと、知らないのとでは

心の安定も
格段に違ってくると思います。


人と対話して
関係を深めていくように、


自分とも正しく対話して
自分のいろんな面を知っておくことで、


自分との関係も深めていくことができます。


自分を知る
ということは、

強みを知る  ということだけでは

ありません。


自分を知る
ということは、

弱みも知る  ということだと

思います。



とはいえ、
様々なご自身の姿と向き合うことは

簡単にできることではありませんよね。

特に
弱さ  に直面した時。

人は
背を向けたくなるものです、、



そんな時こそ、

焦らず深呼吸をして
ご自身と対話してみましょう。

対話をすることで、

ご自身がどういう価値観の持ち主で

どんな感情を動かして

どういった行動へと移していくのか。

これを明瞭化していくことができます。


人との距離を不安なく縮めていくためにも、

ご自身との距離を縮めてみてはいかがでしょう。


相手との距離の縮め方も
変わってくるかも知れません。



最近読んだ本で

『リフレクション』

というワードが気になったので、

また書いていこうと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました🎈
今日もあなたのサプリメントに。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?