見出し画像

基礎文法・”是~的”構文

こんにちは。
今週のNHKラジオ講座は(101-105課)
”説明したいことを伝えよう”というテーマですね。

102,103課は ”是~的”構文。

この表現は日常によく使いすぎて
実は構文だと意識もしていませんでした。
中検3.4級では
リスニングにも頻出されていますので
ルールを復習しておきたいですね。


では\(^O^)/ いきましょう♪


問題:
【1】適当な語句を選んで(   )を埋めなさい

①你的书包是在哪儿买(   )?
②昨天晚上我喝(   )一瓶啤酒。

★选択肢★
( 了 / 过 / 的 / 着)


【2】並べ替えてください
 你(是)什么时候(③来 ①的 ②日本)?


【3】否定文にしてください。
 他在美国学的英语。


↓ いかがでしょうか~?



回答:
【1】①的
你的书包是在哪儿买的?
Nǐ de shūbāo shì zài nǎ'er mǎi de?
あなたのカバンはどこで買ったのですか。

②了
昨天晚上我喝了一瓶啤酒。
Zuótiān wǎnshàng wǒ hē le yī píng píjiǔ.
昨晩私はビールを1本飲みました。


【2】(③①② / ③②①)
你(是)什么时候来的日本?
你(是)什么时候日本
君はいつ日本に来たのですか?


【3】他不是在美国学的英语。
彼はアメリカで英語を学びました。

==================================================
❄ポイント❄ ”是~的”構文
一種の強調構文。

過去に起こったことが
「どこで」「いつ」「こんな状況で」
起こったのかなどをはっきり示す構文。


【1】
①“了”は完了や変化を 
“过”は経験を、“着”は持続を表す助詞、
いずれも強調表現とは関わりがありません。

②“昨天晚上”とあることから
過去に起こった動作の完了を
表すのに最適なものを選びます。
“过”は経験を、“着”は持続を表す助詞、
“的”は名詞を修飾する助詞なので
ここではふさわしくありません。

【2】
目的語があるとき、多くの場合
VO的」 と「V的O」の2通りの語順が可能。


【3】他(是)在美国学的英语。
是~的構文の(是)は省略可能ですが
否定形の時は(是)は省略できません。

==================================================

いかがでしたか?

良く出題されるのは
主に【1】①のタイプですね

カンタンだったかしらん(*^-^*)💗


今日は今世紀、そして今年度が最後となる
令和3年3月3日(オール”3”)の並びの日。
3時3分3秒に投稿しようと思っていて…
過ぎてしまいましたが(*'ω'*)

みなさんはどう過ごされましたか?


ご参考になれば幸いです。

                        *


★ブログでも基礎中国語、占い、日常など書いています
https://ameblo.jp/meihe634


★twitter (成語を毎日発信中)
https://twitter.com/miham22222

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?