見出し画像

【おさんぽ道楽】しっとりバラを楽しむ<神代植物公園>

先日、調布市の神代植物公園に行ってきました。
6月2日まで、「春のバラフェスタ」が開催されていました☆
(お散歩した日:2024年6月2日)


ばら園~曇天の下、しっとりと

この日はバラフェスタ最終日。
見頃はちょっぴり終わりかけ。

曇天ではありますが、たくさんの人たちが春の名残りの香りを楽しみに訪れています。

ばら園
奥の建物は大温室



大温室の反対側には
バラテラスがあります。


大温室とバラテラスの間には大噴水

西洋風の本当に美しい庭園です。
計算された造形美ですね。

彫像も随所に配置されています。
バラに囲まれ秘密の抱擁。


大きな鳥かご



アーチはくぐり抜けることが出来ます。




曇天には曇天の良さがありますね。

雲に覆われた空の下に咲く見頃を過ぎたバラは、プライドの鎧を脱いで、素の姿でくつろいでいるように感じられました。

紫陽花~「そろそろ出番かしら?」

そして神代植物公園では、5月28日からアジサイウィークが始まっています☆


あじさい園

この日(6/2)は咲き始めといったところでしょうか。

アジサイウィークの期間中、神代植物公園では透明ビニール傘の貸し出しを行っているそうです。

この季節ならではの雨の日もアジサイの鑑賞をお楽しみいただけるよう、開催期間中は透明ビニール傘の貸し出しをいたします。雨にこそ映えるアジサイの色彩をご堪能ください。
 
アジサイウィーク:5月28日~6月30日

東京都公園協会より

曇天のバラをしっとり楽しんだあとなので、このアジサイウィークにも期待が高まります😊

フローラルコンサート~情景が浮かぶ金管五重奏

この日は調布国際音楽祭連携のフローラルコンサートが開催されていました。
桐朋学園大学学生による金管五重奏です。
ハリーポッターのあの曲や、ジブリメドレーなど、聴くと情景が浮かぶような曲たちを堪能できました♪

フローラルコンサート
6月2日(日) 11:15~ (約30分)
バラテラスにて

神代植物公園では、色々な植物の開花に合わせ、コンサートが開催されています。
たいてい芝生広場での開催ですが、この日は小雨模様だったため、バラテラスに会場を変更して行われました。


そんなわけで、バラのあらたな一面を発見したお散歩でした。

神代植物公園
東京都調布市深大寺元町
入園料(一般):500円


ここまでお読み下さり、ありがとうございます☆

今日は令和6年6月6日・・・「666」の日!😨
元号の関係ないアメリカでまさに今年、「オーメン ザ・ファースト」が公開されたの、面白いですよね。観たい!…怖いから薄目で笑

毎週書いている気がしますが、そろそろ先週の日記を書けていないことが気になってきましたので、次の更新は日記・・・かな?
相も変わらず予定は未定ですが、また様子を見に来ていただけると嬉しいです🌟


🔵この記事は下記マガジンに収録。

🔵下記の共同運営マガジンに参加させていただいています♪




この記事が参加している募集

#散歩日記

9,933件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

お散歩・お出かけ→描くことが多いので、交通費などの活動資金に使わせていただきます☆ よろしければお願いします! 「スキ」も励みになります。いつもありがとうございます♪