見出し画像

発信力強化月間にした真の目的

滑っても滑らなくても新しい試みをするのは重要だ。

今月から始めた発信力強化月間ですが、すべてはこれをやるために勇気をもらう、あるいは後押しをしてもらいたかったからです。

ということでnoteを書いて1年と少したった新しい試みとして、

ラジオをはじめました!

ただし配信をする場所についてはnoteでもできますが、上のリンクの通り、radiotalkというアプリの方(もちろんweb上でも聞くことができます)でやろうかなと思っています。radiotalkについては以前にも書いたとおり、12分の尺で一発撮りと非常に制限のある音声アプリです。noteは確かアプリ上だと20分、そして音声ファイルでいうと50MBだったと思うのでそれに比べると編集もできませんし、とても不便のように思います。

それでもなぜnoteではなくradiotalkを選んだのか。まず1つ目に上げられるのは同じ媒体で違うものを発信しても、結局は同じ人しか集まらないのではないかと思ったことです。noteで発信したところで結局はnoteという中になります。noteを知らない人には伝えることができません。それなら違うところで配信をしてみたほうが面白いのではないか。これが1つ目の理由です。

二つ目はradiotalkという世界が面白そうに感じたからです。noteには他のSNSにはないやさしい世界であり、そして同時にクリエイティブに活動できる場所であると思います。radiotalkに関しては正直noteに比べてまだまだ世界としては小さく、またコメント機能といった放送主とリスナーが交流できるという仕組みがありません。

しかしそれでもやろうかなと思ったのは個々の放送主さんの放送を聞いてそれぞれがそれぞれに輝いているなと強く実感したからです。もちろん交流もしたいが、返事はなくとも誰かに向けて伝えたい。そんな人が何人もいました。この個々の発信の力に可能性を感じて面白そうに自分は感じました。これが二つ目の理由になります。

最後に3つ目の理由なんですが、migminというコンテンツを少し作ってみたいかなと思ったからです。「migmin」はnoteから誕生し、まだ1年ちょっとしか生きていません。そして活動している場所は現状でnoteとtwitterの2つしかありません。

そこにradiotalkを加えるということは、

このような三角形になり、より発信できるんじゃないかなと思ったからです。今だと「毎日書くエッセイ」、「ダンボー写真」という2つのコンテンツが一応なりにできかけていると思います。そこにradiotalkで何かしらの要素ができれば良い感じにこの形が成り立つんじゃないかと思いました。

なお理想でいうと・・・

このような形でnoteとtwitterを軸としつついろいろしたいなと思っています.(なぜかnote-radiotalkの線が消えていますが、このつながりは今後薄くなりそうな予感がしたので)。他の?に関してはまだ検討段階ですし、そもそもradiotalkはまだはじめたばかりです。どうなるかは分かりません。


ちなみに第一回のしゃべりですが・・・後半になると幾分ましになったような気がしますが・・・難しいですね(笑) 他の人たちは本当よく話せるなと思います。そもそもよく考えれば自分のnote一発目もすごいgdgdな感じだったので最初の一歩は意外とこういうものなのでしょう。

ということでnoteもtwitterも続けながら新しい第三の発信場所を作ることになりました。こちらでも他の媒体でも興味あれば聞いたり見たりしていだければと思います。

#日記   #エッセイ   #ラジオ   #Radiotalk #Twitter #note


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。