見出し画像

ほしい欲しいがループして

いよいよ調子が悪くなってきた今使っているPC。最近は調子が一周したような雰囲気を感じますが、それでも起動2時間をすぎるといつフリーズするか分かったものでもないので不安です。

と、ここまでは度々書いている話ですが、今日はBTO系のPC(性能をオーダーメイドできるパソコン)を買おうといろいろなお店のサイトを見ながら考えていました。

CPU(パソコンの頭脳)をどうするか、メモリ(机の広さ)をどうするか、ストレージ(保存できる容量)をどうするかなどなど。あれもこれもつけたい、大きくしたいということを考えると、値段もどんどんと上がってくるわけでとても難しい問題です。

で肝心の予算ですが20~30万の間ぐらいで考えていました。しかしあれもこれも付けていって見積もりをしてみたらなんと30万超え。「はい、これ30万のPC。」って一体何をする気なんだと言わんばかりの代物です。

このようにいろいろなサイトを見たり、見積もりをしていくことは「選んでいる今が一番楽しい」状態の最前線にいるのことと同義なのではと思います。

これがずっと続けばと思う部分はありますが、それでは一行に解決しません。果たして自分は何を買うのか。遅くとも1ヶ月以内に決めたいところですが果たしてどうなる。

・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramも最近はじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記   #パソコン   #目移り #毎日更新

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。