見出し画像

数字に以上に難しい「小作」

今日はどこへ行こうかなと考えていた結果、東京の青梅市にある小作へ。塗り絵のように東京のすみっこを今日も塗りつぶすように行ってきました。

やっぱり読めない小作(おざく)

さて今回ですが、純粋に難しいところが多く大変でした。オーナーさんの癖だと思いますが、難易度の数値以上にやばい。

あとはこのあたりになるとジオキャッシング的に過疎地になっているせいか、最後の発見記録が1年前は当たり前、2年前もざらにあるといったことがありがちです。

いいなと思った古民家

最近の経験則で思ったこととしては最後の発見から1年ぐらい経っていて他にも誰も手を付けていないならおおむねある。2年以上はちょいと厳しめ。あとは過去ログのニュアンス的に簡単そうなのに、最近のログで見つからない報告が多めだとロストしている可能性が高いといった具合です。

とそんなあれこれの結果、6個を見つけて5個見つからずでした。意識が薄かったですが、結構見つからなかったものが多かったですね。これらの理由は自分の技量不足が半分、ロストっぽいのが半分といったところ。今後の人たちによって状況は変わりますが、次訪れるのはいつになるでしょう。

#日記 #毎日更新 #毎日note #ジオキャッシング  #青梅   #小作

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。