見出し画像

理想が先に追いついた

・・・何もしていない。

昨年11月頭に決断をして実行に移し始めている一人働き方改革。正直に言うと週4労働の勤務にフィットしすぎて改革が全く進んでいないこの頃。わりとやばい。

週4勤務は週5勤務に比べて当然ながら休みが一日多い。そして週の真ん中にも休みを取ることができるため、時折アクティブな休日をしつつも基本ゆったりと休みながら仕事をしている、そんな感じ。

11月の頭ぐらいに決断した一人働き方改革だが、成果としては11月~12月でストレングスファインダーをはじめとした自己分析をした。そして12月から1月はというと・・・やりかけたもののここで書くことのできるような成果はなかったように思う。

ここまで来ると自分に危機感があるのかないのか不思議な気分に陥る。というか週4勤務が良すぎという言い方はあれだが、自分の中で生活スタイルの理想を行っているような気がする。

週4で仕事をするということは最大でも仕事を連続でする日数は4日になる。しかし週の真ん中に休みを挟むことで自分の場合だと最大3日になる。

連続する仕事日が3日というのはいい感じだ。連続する仕事日数の中でダレるというのがまず起きない。

あとは疲れもそこまでたまらない・・・これは仕事状況によるが精神的なストレスはちょくちょくあるものの肉体的な方は本当に問題がない。

・・・いかんよなぁ。収入ももう少し上げなきゃいけないのに、先に仕事の理想形だけを掴んでしまったという変な感じ。理想と実態が追いついていないというのはまさにこのような状況なのかもしれない。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
また会員でなくともスキを押すこともできます。
押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き



#日記   #エッセイ   #仕事  

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。