見出し画像

意識の外での「まさか」

今日は4連休3日目ですが、自分にとっては普通の土曜日のため仕事に行ってきました。仕事の方は順調だったのですが、1つ大きなやらかしをしていたのでそのことを書こうと思います。

そのやらかした内容はというと「忘れ物」です。会社ではセキュリティや勤怠管理のためにセキュリティカードやICを使ったカード類が必要なのですが、それらを家に忘れてきてしまいました。

まさか忘れることになるとは。というのもこれらを家に忘れたことに気づいたのは会社に着いてからだったのですが、まったく心当たりがありませんでした。そのぐらいかばんから出していないですし、出す理由もありません。

しかし、いろいろ考えているうちに一つだけ心当たりがありました。それはかばんを雑に少し移動させたということです。というかそのぐらいしか思い当たるふしがありません。どうやらこの時にかばんからはみ出て落ちてしまったらしいのです。

それぐらいで落ちることあるのかと半信半疑でしたが、家に帰って調べてみるとそこにありました。本当に無意識というか判断する領域の外で落ちてしまったらしい。無意識のところで落ちてしまったのなら、それは気づくことができません。

忘れ物というのは大体は意識の外で起こるような気がします。意識をしているはずがどこかで欠落してしまい結果忘れ物をするみたいな感覚です。昔も今も忘れ物は多い人間なのでこのあたりは本当によくわかります。

そんな意識の外で起こる忘れ物でやらかした話。忘れ物あるあるで思うのは「見えているのに見えていない」ということ。今回もそんな「まさか」なところだったので気をつけていきたいものです。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramもはじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記 #毎日更新 #毎日note #忘れ物 #まさか #意識の外 #無意識

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。