見出し画像

路地を通る

今日はなんだか昨日の影響か分かりませんが、お疲れ気味。数字を記入する作業で少しミスをして一人で少し焦っていたり、個人の作業効率というかパフォーマンスとしてももう少しやれていたはずなのに・・・ということがなんだか多かったような気がします。

よく考えれば昨日の座間散策。何も考えずにフラッと出ましたが、おおよそ10kmぐらい自転車を漕いでいたようです。この影響かな。

さて最近1日1ジオをするようになって、下町というか狭い路地を通る機会が増えてきました。

例えば思わず撮ってしまったのだとこんな感じ。普通は地元の人たちしかどう見ても通らない道ですが、Yahoo乗り換え案内による道案内でここを通るように示されました。

Googleのナビではたびたびこうした話題を聞きますが、Yahooでも同じことをされるとは思わなかったです。撮っていませんが入り口も本当にここでいいのというところでした。

こうした道を通ると、知らない道を通るワクワク感と本当にこの道大丈夫という不安が普段以上におとずれます。こうした気持ちは道の広さに反比例しているのかもしれません。

路地の入り口

ちなみに出口はこんな感じでした。どうみても行き止まりにしか見えませんが、ここを左に向かうと先程の道に行きます。

そんな路地を通る機会が少し増えてきたという話。なお今日もこうした道を通ってきましたが、ここよりはさすがに広かったです。あとから思いましたが、ここまで狭い道は珍しいかもしれません。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #路地

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。