見出し画像

玄関口から江の島へ「藤沢」

今日は藤沢から江の島にかけてという場所を攻めてみました。藤沢は宿場町という一面もありますが、最近では江の島や鎌倉の玄関口の一つという側面もあるような気がします。

藤沢駅前
江ノ電

そんな玄関口ですが、まずは線路そばのビューポイントへ。目の前にはかつて使われたっぽい踏切の痕跡がありましたが、江ノ電をこうして近くで見ることができるのは良いですね。ここではコンテナのみと少し悲しい結果でしたが、来て良かったです。

公園で見つけたアート

そして次に訪れたのはアートがある公園。タイトルは「待ちぼうけ」だったかな。発想が面白くとても素敵な作品でした。

公園
展望台からの景色

そして次は小山のある少し大きめな公園ですね。蚊が多くこれからの先の季節にはちょっと・・・という場所でしたが、景色はとても良かったです。

中央やや左に見えるのが江の島

そうそう、今回は時間的に行けなかった江の島もバッチリ。江の島もにもジオキャッシングはいくつか隠されているみたいですが、島中を歩き数字を見つけなきゃいけないなど面白そうな要素がいっぱい。楽しみです。

今日の結果

と、そんな感じで巡った結果11個を見つけ、2個見つからずでした。午後スタートのわりには予定通り進みましたしかなり良い感じ。

見つからなかったものに関しては1つはロストっぽくて、もう一つも最後に見つかったのが1年半前なのでちょっと怪しい感じ。ロケーションは良かったのでまた期待ですね。

藤沢まで来たので、次回は江の島、鎌倉あたり行きたいかなと思います。ただジオ的にはどうも鎌倉だと中心部というよりはその外側にある山々にあるっぽいので思ったよりも険しい感じになりそうな予感。これからの季節を考えると虫除けも必要そうです。

#日記 #毎日更新 #毎日note #ジオキャッシング  #藤沢   #江の島

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。