マガジンのカバー画像

思いつくままに Season8

769
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2022/05/13~ の内容がまとめてあります。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

全力を出さないように

今日はお休みということで、あいかわらずゆるゆると。スプラトゥーンをやったり少しお出かけをしたり。ただ疲れていたのか分かりませんが、体にガタツキのようなものを感じました。 具体的には左足の疲労と右手の突き指。よく考えれば前日の土曜日はかなりバタバタ動いていましたし、作業という点においてはひさしぶりに全力を出したのでそれもあるかもしれません。 個人的に仕事で全力を出すというのはあまり好きではありません。自分の感覚ですが全力を10分だしたところでそのあとの20分はずっと2割ぐら

うまく使えていない・・と思う

少し前から使い始めているメモ帳アプリというかサービスとなる「Notion」。使ってだいぶ経ちますが、上手に使えているのかはいまだに謎です。 というのも自分のホームとなる最初に開いた部分にはいろいろなセルフコンテンツがあるのですが、その中で使っているのは「noteのネタを書くページ」ぐらいしかありません。 見せられるものではないので、写真やスクショはないですが他にあったコンテンツだと「自分ポイントカード」の進捗もありました。 ただこれに関しては以前書いた通り、すでに崩壊を

ホットは向いていなかった

先日、ブラックフライデーの買い物にて候補と上がったホットアイマスク。今まで使ったことがなかったので、お試しということでこういうものを買ってきました。 以前どこかでCMで見たものですね。無香料とかもありましたが、ラベンダーの香りというのが自分好みだったのでこれにしました。 で、つけてみてまず思ったのが耳に当たる部分が簡素すぎて少し使いにくかったこと。さすがは使い捨て。こればっかりは仕方ないですね。 そして肝心の効果ですが、確かに暖かく快適ではあるものの別にあってもなくても

そんな理由で避ける?

今日も今日とで土曜日出勤。今日は仕事がやや忙しかったというか周りからの不満を聞いたりしてなんだか負のエネルギーをたくさん引き受けてしまったような一日でした。別の意味でしんどかった・・・。 さてたびたび引越し先の候補となる物件を探しているわけですが、最近ちょっとこれは・・・と条件として避けようかなと思ったものがでてきました。 それは何かというと各駅停車しか止まらない京急の駅が最寄りとなっているところです。ローカルな話になりますが、京急こと京浜急行は東京の品川から羽田空港ある

気になるものたち

今日はブラックフライデー。ということでほしいものリストから何か安くなっていないかなといろいろ見ていましたが、現実はうまくいくものでもなくあまり・・・といったところ。まぁ、そんなものですよね。 ただその中で個人的に欲しい物の中で安くなったものといえば、あったら便利かもとずっと思っている撮影ボックスとか 最近youtubeの動画を見ていたら、おすすめとして教えてくれたUSB充電式のホットアイマスクとか が上げられます。 撮影ボックスはnoteやTwitterで定期的に商品

遅延で部屋が欲しくなる

今日の午前中は昨晩の頭痛の後遺症でずっと倦怠感。仕事はできるけどだるさが少しあるというか今一つな日中でした。 しかし夕方は祝日空けということでやや忙しめ。9時前までかかるなどブラックフライデーもさることながら年末への忙しさの足音を感じます。 そんな忙しさの帰りですが、電車の遅延が相次ぎ家に帰るのもいつもの倍ぐらいの時間がかかってしまいました。こうした電車の遅延でふと思ったのは家が近いというのはなんというか正義であること。家が近いと電車の遅延という影響も受けずに帰ることがで

頭痛な一日

今日は大雨だと聞き、どうしようかなと思いつつも一日家にいました。最近は本当家にいるという休日が増えてきました。以前はもう少しアクティブだったような気がしますが、変わってきていますね。 ただこの家にずっといたのが今日は裏目に出ました。というのも昼間は寝てすごして夕方は作業やらなんやらをしていましたが、22時ぐらいから頭痛が発生してしまいました。 原因として考えられるのは暖房のつけていたことぐらいで、おそらくはそれに伴っての酸欠の頭痛。家に引きこもっているとついついやりがちで

iPhoneにイヤホンジャック

今日は電車の中で思わず二度見をした話。いつもどおり電車で通勤をしていたのですが、ふと隣にいる人を見ると思わず二度見してしまうようなものを見てしまいました。何かというと、iPhoneをイヤホンジャックで動画を見ていたことです。 スマホやPCといったガジェット好きな人間からすると驚きました。現代のiPhoneではイヤホンジャックがついていないのが当たり前です。それがついているということは相当前の機種であろうということが推測できます。 そもそもイヤホンジャックというのはiPho

気になるワイヤレスイヤホン

最近気になるものの一つにワイヤレスイヤホンがあります。イヤホンといえば過去にいろいろ買ってきました。 その中での自分の結論はマグネットがついたタイプが一番良いということになっていました。マグネットを使うことでイヤホンの背中同士をくっつけることができ、コードが絡まったり、なくすという心配もなくとても便利な品物です。 それからしばらく経ち、最近は音楽を聴くことも減っていたのですが ふとyoutubeの動画やラジオをまた聞きたくなりました。そして昔買っていたイヤホンがどうも汚れ

引きこもった一日

今日は家に引きこもり。最近の休日はこういう日が続いている。外が寒かったというのもあるし、午前中に眠気が来ていたから出かけるのを諦めたというのもあります。 そんな中で今日やったことといえば物件探し、多少のゲーム。あとは撮影というかVR機器を動かして動作確認のテストを行ってみました。 以前「おひさしVR」というnoteで、半年に1回ぐらいしか撮影していないということを書きましたが、そのリハビリみたいなものです。 ということでお試しで撮影をしてみましたが、半年に1回ぐらいの頻

下見の下見

昨日noteにて「そういえば年内に引っ越すことが目標だった」というのを書きましたがモチベーションが上がり、仕事終わりではありますが候補としている物件の一つに対して実際に行ってみることにしました。ようは通勤を実際にしてみたらどうなるかというやつです。 さて一応キョリ速などの検索ツールにて徒歩の距離はA駅から1700m前後、B駅から1000mということだけは把握しました。ただ今回は現実味というか希望としてA駅から歩けたら楽だろうなということでA駅からのみの往復を想定して歩くこと

そういえば年内の目標だった

そういえば「年内に引っ越すぐらいのゆるいぐらいの目標を立てたこと」をふと思い出しました。確かだいぶ前に内見やらなんやらをしていたのがおおよそ半年前だったと思いますが、そこから担当社員の退社とかによりトーンダウン。今に至ります。 ただトーンが下がっても物件情報を2週に1回程度に見るぐらいにはかろうじてのモチベーションは保っていました。ストックにしていたものが一つまた一つと消えていくところにはなんとも言えないところがありましたが、ままだ探しています。 ただ年の瀬もせまり、いよ

睡眠が足りていない日々

ここのところ寝不足気味だったのか、今日は仕事が終わってからかなりぐっすりと寝てしまった。 具体的には電車の中での30分、夕食後に2時間程度と言った感じ。仮眠という枠にはまるで収まっていない。 この仮眠を超えているなにかになっていることに関して心当たりがあります。最近ゲームのしすぎで睡眠時間がただでさえ短かったのにさらに短くなっているという自業自得な理由です。 具体的には4時前後だったのが、4時30分ぐらいに押しているところ。絶対に伝わらない話だと思いますが、4~5時間ぐ

整理整頓苦手すぎ問題

生まれてからずっと整理整頓が苦手なまま生きている自分。確か日曜日に少しは掃除をしたような気がするが、3日ほどで元に戻りそうな気配がいたるところでしている。 ・・・ということをnoteで書いて、今慌てて掃除をしました。油断すると本当に危ないですね。 さて整理整頓が苦手すぎると「あれどこいった?」とか「いつのまにか消えている」ということが多々あります。 例えば自分の黒い腕時計、少し前まで足が生えたようにどこかへいなくなることが多かったです。しかし最近探す回数がようやく減りま