見出し画像

【生後2ヶ月】大きめ赤ちゃんのお食事事情

▼生後1ヶ月と過去の授乳トラブル記録はこちら


生後2ヶ月半でようやく乳首切れもなおり、ようやく何も気にせず授乳ができるようになりました。
俗にいう「授乳が軌道に乗った」ってやつです。

1ヶ月と2ヶ月で変わった点

1回の授乳の時間が5分→7分

乳首切れがひどいので短めにと言われていた授乳時間も2ヶ月半にしてようやく治ったのでベビーの意の向くままに。5分でタイマーが鳴るので、そのあとBabyのおくちが動かなくなったタイミング。

夜間授乳が3回から1〜2回に

21時頃前後に寝るのは変わらず。
生後1ヶ月の時は0時・3時・6時くらいであげていたのが、最初の授乳が2〜3時になり、次が5〜6時になりました。
6〜7時間まとまって寝てくれるのはとてもありがたい。
日中は2時間半おきなのはそんなに変わらずです。

ミルクの回数が1日1〜2回から3日に1回ほどに

赤ちゃんの需要増加に対し、母乳の増加が追いついていない気がしてきたので、母乳を増やすためにミルクを控えめにしてみました。
量として、おなかぺこぺこのときは140〜160ml。
前回の授乳からの空き時間が短ければもっと少ない時もあります。
ミルクをあげるタイミングは、
・土日のお出かけで直母できないとき
・2時間おきに欲しがるのが何度か続いたとき
・ワンオペの風呂のあと、長男にミルクをあげるのを手伝ってほしいとき
(3歳の長男がミルクあげるのが上手になったのも変化のひとつかな☆)

わたしが母乳を増やすためにやってることは3つで、

  1. 頻回(欲しがる度)であげる  

  2. たんぱく質と米をよく食べる

  3. たくさん水を飲む

頻回で増えるメカニズムはわからないけど、母乳の成分は血液なので、血液が増えそうな、たんぱく質・米・水分を意識してとるようにしています。 
でも母乳量測ってないから増えてるかどうかはわかりません。

結果、Babyがちょっとむちむちに

完母に近づけていった結果、赤ちゃんらしい、愛らしいむちむちさ。
次男はよく飲むのにすべて筋肉と化して引き締まってたので、混合でぽっちゃりしてた長男以来の太ももです。
2ヶ月の予防接種のとき、小児科の先生にむちむちしてきたと一応相談したら、「このくらいの赤ちゃんには少しくらい脂肪の余裕があったほうがいいから大丈夫」とのこと。
最近は細すぎる赤ちゃんを「スリム」だと勘違いしている人が多いらしい。

授乳トラブルも落ち着いたので、あとは日中のご機嫌時間が増えれば色んなところに遊びにいけるかな。
最近はもっぱら家でスイーツ作りばかりなので、カフェ巡りでも行きたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?