マガジンのカバー画像

日記など

310
日々の日記みたいな何かですw
運営しているクリエイター

#麻雀

20201220熱い戦い

現代はとても恵まれていると思います。 ネット社会の怖さや危なさもありますが、 俺等がガキだった頃では想像もしてなかった事が普通に出来るようになっています。 例えば、何かゲームをしたいと思っても、 俺等がガキの頃はまず人数を集める必要があった。 それだけじゃない。 そのゲームに興味のある友人を探して集めてこなくてはならなかった。 でも、今はネットで繋いで、遠く離れた同じ趣味の人と繋がれる。 麻雀。 俺の日記にはよく出てくるゲームだが、これだってそうだ。 まず、麻雀を打てる

20201203Mリーグ

今日は麻雀のことを書きます。 今日のMリーグですが、 第一試合ももちろん見応え充分な面白さだったのですけど、 第二試合が本当に凄かった。 高打点の応酬の殴り合いっていうよりは、 ギリギリで耐え忍んで逆転を狙うって感じの展開で。 特に南2局。 ラス目の多井隆晴プロが相手の聴牌に対して我慢して降りたところ。 親番は払う点数も多くなるが上がった時の点数も大きくなる。 だから勝負を賭けるなら親番なのだけど、 それを我慢して振込むことを回避するために手を崩した。 個人戦ではないし

20201120本日のMリーグでの一件について言う!!(かなり怒っています)

今日はちょっと真面目に書いてみようと思う。 本日のMリーグの対局の中で、いわゆる「チョンボ」が発生した。 NET麻雀しか打ったことのない方だとチョンボって何?ってなると思いますが、 簡単に言うと、「ルール的に間違った行為をした」ということです。 今回のチョンボは、誤ツモ発声です。 本来の当たり牌ではない牌をツモと発声し上がろうとしたわけです。 ただ、ツモの発声後、すぐに間違いだと気付き、手牌を倒してはいなかったため、 上がり放棄という措置だけで済みました。 コンピュータ

20201116晩御飯が早いと今くらいの時間はお腹すくよって人の日記

Mリーグは全チーム・全選手応援中です。 が、そこは人間なので、好きな選手と、そうでもない選手はどうしても居るわけです。 なので、放送を見ている時は、どうしても誰か個人を応援してしまう。 4人共にそうでもない選手の時が、見てて一番楽かな。 だって、麻雀に集中できるから^^; 逆に、4人共に好きな選手だと、最初から最後まで全員ノーテンで全員1位とかになってほしいとさえ思いますw 今日も熱くシビれる戦いでした。 やっぱり麻雀は面白い!!

20201029この時間になって晩御飯食べてなかったことに気付いた人の日記

麻雀は見るよりは打ちたい方ですけど、 どうしても見る方が多くなってしまう。 リアル友人で打てる人が少ないってのもあるんだけど、 打てる友人とも時間やタイミングが合わなかったり。 そうなると、ネット麻雀の比重が多くなるのだけれど、 最近は雀魂が多いですね^^ MJもやってるのだけど、MJは三人麻雀専用と化してるから、 4人打ちは雀魂でしかやってませんねぇ^^; 段位自体に興味がないから、基本的に友人戦ばっかりですけどw 来月から配信も復活しますので、もし良かったら一緒に遊

20201026気温は寒い位だったけど麻雀で熱くなった人の日記

Mリーグ、今日も熱くてバチバチの闘牌で、 とても楽しく観戦出来ました^^ ちょっと今日はなんだか疲れてるのでもう寝ますw

20201012アマガエルの寝ている姿って可愛いなと思った人の日記

もしかしたら、Mリーグの有る日は麻雀日記ばかりになるかもしれませんw いやぁ、今日も熱い闘牌でした。 1戦目のジリジリした戦いも熱い! 2戦目の高打点の叩き合いも熱い! やっぱり麻雀は面白い!! 博打って面もある。それを否定はしない。 だけど、麻雀自体がとても楽しく奥の深いゲームであることを、 もっともっとたくさんの人に知って欲しい。

20201011暑くも寒くもない日は最高だと思った人の日記

今日は麻雀王国杯 学生麻雀甲子園2020決勝が行われました。 1チーム4人でも団体戦です。 ルールは「咲」って漫画の団体戦ルールに似ているそうです。 俺は「咲」って漫画を知らないのですが、コメント欄の方が言っていました。 4人で10万点持ちで、先鋒・次鋒・副将・大将と半荘1回づつ戦い、 最終的に一番多く点数を持っているチームの優勝です。 自分がガキだったころに今のようなネット環境にあったなら・・・ とか、マジで羨ましいです^^; 各チーム、熱戦を見せてくれて、おじさん、

20200904夏の終わりのハーモニーが大好きな人の日記

ウチの近くでも漸くツクツクボウシが鳴き始めました。 子供の頃は、お盆過ぎると鳴き始めていたのですけどねぇ。 それだけ暑い日が続くようになっちゃったってことでしょうか^^; さて、9月からyoutubeで生配信をしていますが、 最初はね、誰も来ないしさ、初日で心が挫けそうになっちゃった^^; 2日目、3日目と全然人が来ない。いや、来てはいるけど直ぐに出て行っちゃうし^^; で、4日目で方向変換したら、なんと配信初めて直ぐに自分がよくお邪魔している配信者の方が来てくださって^^

20200831いい歳して最近の流行りに乗りたがっている人の日記

台風が近づいていますね・・・ 進路予報図で示されている地域の方々は、何よりも自分を守るように行動してください! 今日、初めて「動画配信」なるものをやってみました^^; 若い女の子とかがやるなら人も大勢来るのでしょうが、 50越えたオッサンがやってても、そりゃ誰も見に来ないよなwww ま、暇な時間にやるって感じでこれからも続けていきますので、 興味のある方は俺のTwitterをフォローしてくださいw https://twitter.com/migmig16930278 ま

20200728一番好きな役は平和(ピンフ)な人の日記

五十過ぎた独り者のオッサンなので、洗濯は自分でするのだけれど、 こうも天気が悪い日が続くと、洗濯物が溜まる一方だよ(´;ω;`) 雀風は門前高打点派です(`・ω・´)シャキーン 今日は珍しくオンレートの店に行ったのですけど、やっぱるオンレートで打ちに来る人は手作りが早いね^^; 普段行くのはノーレートの店だから、結構みんな高打点寄りになるんだけど、 オンレートで打つ方々はなるべく早く手を作ることに長けてる方が多いから、 ボロ負けしちまいましたwww オンレートだから、リー

20200724扇風機を切ると暑く点けると涼し過ぎる人の日記

相変わらずジメジメとした梅雨空で、何もしたくない病になっていますw お寿司で一番好きなネタは「えんがわ」です(`・ω・´) 今日は親友とファミレスでお昼ご飯を一緒に食べたのですが、 気心の知れた相手との食事は、何を食べても美味く感じますね^^ ファミレスですから、でかいボードゲームや、場所を取るカードゲームなどは出来ませんが、 飯を食いながら「ウミガメのスープ」で遊びました。 元々気になっていたゲームなのですが、この手のゲームは「明確な答えがある」ので、 一度やってしまう

20200702ドレミの歌・麻雀編の日記

ドはドラ暗刻のド レは連続放銃のレ ミは右6のミ ファは飜牌(ファンパイ)のファ ソは索子(ソーズ)のソ ラは撈月(ラオユエ)と撈魚(ラオユイ)がどっちがどっちだったか忘れちゃうのラ シは少牌のシ ああ、麻雀打ちたい~♪ 文字数とか合ってない!!って言うのナシでw

20200629昨日の日記の日付部分が間違っていることにさっき気付いたヒトの日記

先程、帰県いたしました^^ 足掛け3日間、お世話になった方々、お会いできた方々全員にお礼を申し上げます。 本当にありがとうございました!!