マガジンのカバー画像

日記など

310
日々の日記みたいな何かですw
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

20200630今年前半最後の日の日記

早いもので、もう今年も半分終わります。 夏至も過ぎ、これからは段々と日が短くなっていきますね。 今年前半、俺は何をしてきたのだろうか? 何か残すことは出来たのだろうか? 1年の内の節々でいつも思う事だけど、 結局何も出来ないままズルズルと日々を過ごしている。 いつもは特に出掛けもせずにいるのだけど、 今年は25年ぶりに東京に行ってみた。 ネットで知り合った人とも直で会って交流も出来た。 人がたくさんいる場所は苦手だし、顔見知りだしって、 今迄色々と理由を付けては逃げてきた

20200629昨日の日記の日付部分が間違っていることにさっき気付いたヒトの日記

先程、帰県いたしました^^ 足掛け3日間、お世話になった方々、お会いできた方々全員にお礼を申し上げます。 本当にありがとうございました!!

202~628今日の為に東京に来た人の日記

今日は、ベルバード新橋店で、ゲストプロ雀士と対局してきます👍 アガるより振り込まない事を意識して(笑)

20200627日付変更までに間に合わなかつた人の日記

東京に着いて友人達と遊んでたら、日付変更してしまってた(´•ω•`) 今日は凄く楽しかった😊 遊んでくれたみんな、本当にありがとう🙇

20200626明日から東京に行きます。な日記

明日から数日、東京に行きます。 折角なので、と、ネットで知り合った数人と食事をすることになった。 凄く緊張している^^; どちらかと言うと、顔見知りな方なので、ドキドキしている^^; 帰宅するのは29日月曜日の夕方だ。 まだコロナ終息してないのに、って言われるのだろうが、 どうしても行かなきゃならない時があるのだ。 万全の態勢で行くし、マスクやアルコール除菌ジェルなど、 しっかりと用意してある。 旅先からはスマホで日記を書くのだけど、 日記になっていない日記になりそ

20200625子供の頃に・・・な、日記

子供の頃、俺は何になりたかったのだろう? 40年以上も前の事なので、もはや忘れてしまった^^; 思えば、小学生の頃から飽きっぽくて・・・ 何かにどっぷりハマるなんてことは特になく、 広く浅く、って感じでした。 1を聞いて10を知ったつもりでいました^^; 自分はいつか大きなことをやってのける・・・ 根拠のない思いだけがあったように感じる。 ま、結局、そんな性格だったから、今の自分なんですけどねw 今の記憶を持ったまま、過去に戻れるとしたら・・・ 絶対に無理な事ですから

20200624ただの日記w

日記を毎日書くのって、結構シンドイものだねぇ^^; でも自分で決めたことだし、せめて1年は続けようと思う。 昨日みたいな日記になってない物も増えるとは思うけどw 今日は久々に友人達と食事に行った。 コロナの影響で、宣言解除されてからもなかなか集まれなかった。 たまたま今日は全員集まれるってことで、急遽晩飯をみんなで食べに行った。 やはり、気心の知れた連中とメシ食ってると、楽しいね^^ ただメシを食いながらしゃべっているだけだが、とても心地いい。 さて、今日はこれから特に

20200623Mリーグ決勝・最終戦の日の日記

今日はMリーグ決勝戦の最終日。 日記書いてる暇ナーイwww ごめんなさい<(_ _)>

20200622過去の痛い日記その3

過去の痛い日記シリーズ第三弾です。 過去作を読んでない方は↓ https://note.com/migmig0916/n/nfac30b73e447 さてさて、どうにかこうにか手術の日を迎えたわけなのですが、 全身麻酔でってことでしたので、特に緊張する事も無く、 麻酔で眠っている間に手術は終わり・・・ってならないのですね、これがw 手術中に目覚めてしまいましたw とは言っても、麻酔自体は効いているので、痛みなどは無く、 あー、なんか足を色々触られているなー、くらいだけだ

20200621日記の為の日記を書いている人の日記

noteを始めてからまだそんなに経ってはいない。 始めるにあたって、日記を毎日書こうと決めた。 その日に起こったことが主なネタになるのだが、 そうそう簡単にネタになるようなことが起きるはずは無い。 なので、自分の過去の事などを書いている日もあるのだけれど、 昨晩っていうか今日の深夜2時頃に寝て、ついさっき起きてちゃ、 ネタどころかまず自分にビックリしたわwww いや、途中で何度かは起きているのだけど、 二度寝三度寝って感じで気付いたら17時とかwww 一番最後の記憶が10

20200620昨日の日記に「〇〇の日記」といつも付けてる「日記」と付け忘れた人の日記

日記日記とゲシュタルト崩壊するわ!!(笑) さてさて、今日は本当は色々とやりたい事、やらなきゃならない事があったのだけれども、 どうも調子が良くない。 身体ではなく心の方ね。 なので、何もする気が起きない。 絶対に今日じゃなきゃダメって用事は無いのが救いではあるけど・・・ いつもシャワーばかりだったし、たまにはゆっくり風呂に浸かろう。 明るい時間の風呂も贅沢っぽくてイイ感じだしねw

20200619咳エチケット

コロナの影響は未だに終息しておらず、 まだまだ予断を許さない状況ですが、 ひとつ、良い事もありましたね。 そう、咳エチケットです。 今迄は、所かまわず人込みだろうがなんだろうが、 ゲホゲホしたりくしゃみをしたりと、 正直、嫌でした。 が、コロナの影響で、マスクを着用する事が普通になり、 また、咳やくしゃみをするときには、手や衣服で覆ってする、 と言う事が当たり前に浸透しました。 コロナが終息しても、咳エチケットを続けて欲しいと願う。

20200618過去の自分への手紙って形の日記

1980年の俺へ 信じにくい事だろうが、この手紙は未来の自分からの手紙だ。 俺は今50歳。もうすぐ51歳になる。 お前は小学校5年生だな。 相変わらず、みんなと遊び、喧嘩していることだろう。 過去の俺へ伝えておきたい事がある。 多分、言っている通りにしたって、今の俺は何も変わらないだろう。 パラドックスが起きるからだ。 パラドックスが何なのかは分からなくていい。 ただ、俺と同じ人生を歩んでほしくない。 だから、手紙を書いたんだ。 信じてくれないだろうが、中学に入ったら、

20200617カレーが大好きな人の日記

富山市在住、もしくは富山大学に通っていた人ならば知らない人はいないであろう、かれえてい。 この店に初めて出会ったのは、10歳の頃の話だ。 その頃には既に名物店になっていたので、お店はもっと前から存在していたのであろう。 子供の頃から良く行くお店なので、おじさん・おばさんとも顔なじみだ。 すごーく暇な時間帯に行くと、こっそりと目玉焼きのトッピングをサービスしてくれたりと、 外見は頑固親父っぽい無口な方なのだが、笑顔がとても可愛い素敵なおじさんなのだ。 もう随分と前になるのだが、