結局彼のことは好きだったのか。

2年半くらい片想いしてた、気になる彼を純粋に恋愛として好きだったのかなと思う今日この頃。

というのは、恋愛にありがちな好きな人への違和感を僕も実は騙し騙しきてしまったんじゃないかと最近思うからです。

さりげないそれらに、ちょっとピンときてもその時は好きだと思おうとしてたというか。
というか、ズバリ嫌いな人に対抗手段として執着して彼を好きだと思ってたんじゃないかなとすら思えてくる。
うん、多分、それが近いんだろう。

というのもなんとなく噂で聞いてた彼の最近のお気に入りの女性といる場面を見て、反射的に『うわっ、気持ち悪っ』って思ってしまったのだ。
ショックより先にスーッと気持ちが冷めるってこういうのかなって冷静に思っている自分がいて、なんか2年半つまらん人間につまんない感情で執着してただけなのかなって思った。

無駄だったとは思わないけど、あーこれも人生の修行なんだろうなと納得させる。
そもそも僕は顔で誰かを好きになるってあんまりなくて、好きになったのも顔を理由に自分の不安を埋める要素としてがあったのかなと反省してみたり。
これまでにない恋愛の仕方もあるのかと思ったけど、単純に人柄がよく分からないまま、勝手に好きになった自分を信じたいだけで突っ走ってきたのかも。

完全に意地で恋してるつもりになってたのかもな。
だって結局好きな彼の人となりは今だによく分からないんだ。

ただなんとなく、底が知れた今は人として彼を軽蔑する部分があってそんな自分にもガッカリしているのだけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?