見出し画像

大阪旅行記:関西のノリ、食事、魅力的な街並み

今大阪にいる。やっぱり、札幌と東京とは違って面白い要素がたくさんあるなという感じ。そこで、大阪に来て思ったことを3つ書いてみる

1つ目は、陽気な人が多いことだ。これは、関西弁が陽気に聞こえさせるのか、その人々が陽気なのかは定かではないが、とにかく元気な人が多い。オフィスでも陽気な声が聞こえてくる。ずっと、ボケとツッコミをしてる。面白すぎて手が動かない時がある(それは良くないww)ちなみに、今日は野球を見に行く。きっと、関西人のノリがたくさん見れること間違いなし(仲良くできないかな)

2つ目は、ご飯の値段が安いこと。東京に比べても物価は安い気がしている。昨日食べた夜ご飯も、満足度はめちゃ高かったけど、思ってたよりも安い。これが東京だったら倍しただろうなとか思ったり。北海道も最近物価が上がった気がする。ご飯の値段がちょっと高い気がしたり。まぁ、食材が良いから値段上げても良い気はするし、観光客は手を出すと思うが、「北海道は物価が安い」は食に関してはそうなのかなとか思ったり。

3つ目は、梅田の街並みに衝撃を受けたこと。梅田は商業施設はあるし、高層マンションはあるし、アーケード街もある。また、隣の駅に行くと(2.3kmとか)住宅街も見えてくる。あらゆるものが密集してる。だからこそ、迷宮感あるし、色々あるように見えるからワクワクしてる自分がいる。今回、幸いにも梅田近くの宿を安価で取れた(しかも中のクオリティが高い)から、街並みを歩いて宿に向かうのが楽しかった。北海道、東京以外に、九州、大阪と。定期的に行きたいところがたくさんある。これだけでなく、日本あちこちに住みわたりたい気持ちになる。あー。時間とお金がほしいよー。とか思ったり。

そんなわけで、大阪について書いてみた。大阪、関西はとても楽しい場所だ。ぜひ、大阪に行く際は今書いたようなことを意識してみると面白いかもしれない。関西弁を流暢に話す人々がお笑い芸人並みの面白い人生を歩みますように

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,228件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?