【本棚no.7&8】嫌なこと全部やめたらすごかった&「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本

小田切あさぎ著
嫌なこと全部やめたらすごかった
「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本
2冊読了。

この2冊、小田切あさぎさんを全部真似するとかは難しいところ・理解できないところもありましたが、休み方わからない人・自分が本当は何を望んでいるかわからない人はぜひ!

誰が決めたかわからない社会の常識でがんじがらめになって辛そうな人・何で私ばっかりみたいになってる人にも良い本だと思いました。

「嫌なこと〜」はワークがあって自分の望みがわからなくなった方におすすめです。

「私、ちゃんとしなきゃ〜」(以下略、ちゃん卒本)は、お疲れチェックリストがついていて、疲れてるか確認できます。

私はちゃん卒本を読んで休み方がわからなくなってしまった自分に気づかされました。

現在、無職でフリーな時間を1週間ほど過ごしているですが、仕事辞めたらこうしようと思ってたことが裏目に出たのか、仕事していた時によく出ていた湿疹が太ももあたりにできました。

こうしようと思ってた案件☟
自炊して健康的な規則正しい生活する
夜更かしやめる
毎日湯船に浸かる
お菓子辞める
ダラダラしない
外出するなど意欲的に動く

まずこれらは疲れてない状態になってからできることであることに気づかされました。
人生でまた来るかわからないこの自由時間でさえもちゃんとしようとしてました。

本の中にあるチェックリストをやったら、あなた疲れてますと診断されました。

子どもの時って動きたい時に動いて、ゴロゴロしたい時にゴロゴロして、変な姿勢で漫画読んだり、急にアニメみたり、遊び疲れたら勝手に寝てたよなと思い出しました。

食べたい時に食べたいものを食べたい量だけ食べる方が胃腸の調子が今の私には良さそうです。
栄養バランスを考えたちゃんとするマインドで自炊して食べた方が消化がうまく行ってないのか胃腸がゴロゴロ。皿洗いもすぐにできないぐらい食後は疲れてダラダラ。

この無職期間に生活リズムを取り戻そうと意気込んでたのですが、まずは自分を取り戻すことが先のようです。

言語化されていない無意識の「ちゃんとしなきゃ・こうあるべき」がまだまだ自分の中にあることも気づかされました。

今は太ももの湿疹も少し赤みが引いて痒みもマシになりホッとしてます😮‍💨

Kindle Unlimitedの人は無料です〜

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?