見出し画像

珈琲の香りの朝

朝はお茶タイムすることが
日々の生活の一部になっているけれど、
ゆっくりと思いを巡らせる時間はなかなか取れない。

この前の土曜日午前は
久しぶりに予定のない時間となったから
日頃行きにくい場所にあるカフェで
ゆっくりお茶タイム。

どこでお茶タイムをするのか。

人は周りの影響を受けるので 
自分が欲しいエネルギーを持ってるお店で
過ごしたい。

出勤時はそんなこと言ってられないけど
昨日は選択肢があった。

方位は決まっている。

その中で選んだのは
先に着くまで並ぶのだけど
それだけ人を惹きつける魅力のあるお店という事。年齢の高い方からニ世代ファミリーや主婦グループ、恋人たち。。。
その人を惹きつける
パワーを受け取りたくて
30分待ってカウンター席でお茶タイム。

お店の中から見える庭は綺麗だし
カップもセンス良く並べられている。
見せる収納。
カウンターだからキッチンの中も見える。
シューシューとやかんから湯気が立っていて
洗われたカップ&ソーサーも整然と置かれている。
ごちゃごちゃしそうな水回りだけど 
スッキリとしている。
色んな世代の人たちが集まっているけど
穏やかな落ち着きのある静かな時間が流れてる。

そこで考え事は
思考がクリアになり
滞っていた処理が進んだり
新しい思いつきが閃いたりする。

珈琲専門店だから
お店の中に漂うコーヒーの香りが
眠ってる細胞を
目覚めさせてくれたような氣がしてる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?