見出し画像

プレミアムな毎日を~モルツではなくLYPの話。

プレモルはあまり好みではないんよ。
美味しいけどね。
ガツンと来ないので。
とは言え蕎麦の嵯峨谷では飲みがち。

ってビールの話ではなく!
最近気づいたんだけど、私「LYPプレミアム」らしいんよね……(情弱)。

ヤフオクのヘビーユーザだった頃(今はそれほどでもない)に「Yahoo!プレミアム」だったから、それがそのまま引き継がれてるみたい。

調べたら何か色々特典あるやん!

特典その1。
特典その2。

Yahoo! メールの容量無制限は全然使ってないから要らんなー。
あとショッピングもそんなにしないからあまりうまみは無い。
でもLINEスタンプ使い放題(とは言え限られたものらしいが)はちょっと嬉しい!
LINEなんて9割以上家族としか使わないから、そんなたくさんスタンプ使うわけじゃあないし、持ってるのもほぼ無料かポイントで引き換えたやつだけど……。

調べたら「欲しいけど金出すほどでは……」って思ってた、ジョジョとかスターウォーズとかMARVELは流石に対象外だった(そりゃあそうか)。
でも何とYellow Monkeyは対象!
これは嬉しい!(Believerなら買えよ、って正論は受け付けませんw)

ちょっと脱力系なイラストw

あとYahoo! バックアップが容量無制限なのは大きい。
ただYahoo! のウェブサービスはジオシティーズとかYahoo! ボックスの「唐突な廃止」という前例があるからちょっと怖いんよね……。

前者が無くなった時の阿鼻叫喚。
たくさんの有益なサイトが消えていった。
あれはいまだに日本におけるネット界の大損失だと思う。
後者もクラウドサービスの走りとして(使いやすさはさておき)、結構愛用してたんだよなー。
上げてたファイル、数も容量もそこそこあったけど何とか別に移した。
めんどくさかったなー(白目)。

そんなこと言ったらGoogleやAppleだって「永遠」は保証されてないかもしれないけど、この辺はそんな唐突にはやめんやろ、という変な信頼がある。

なのでバックアップはちょっと要検討。
「保険」的に使うのはありかもだけど。

どうでもいいけど、「LINE 」「Yahoo!」「PayPay」の頭文字取って「LYP」ってそのまま過ぎるというかセンス無さすぎじゃあないですかね……(小声)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?